ꗗF

【こころの杖】研修

サビ管研修、無事に終わりました!!

多くの学びを得ることができて本当に有意義な研修でした(^○^)

 

【彩月鞍手】高齢者の水分補給・・・

 

  高齢になると、のどの渇きや体の水分が失われる事に気づきにくくなり、

 

  脱水症状になりやすいと言われています。

 

  彩月鞍手の入居者様も、例外ではありません。

 

  安定した体調の維持や便秘解消にもなる為、

 

  彩月鞍手では、入居者様に1日1000~1500mlの水分補給を目標にして頂き、

 

  こまめにいろんな種類の飲み物を飲んで頂いています。

 

  みなさんも、夏だけではなく、冬も乾燥を意識して、水分補給してみて下さいね。

【一家談楽】すばらしい!!

 

 

  一家談楽の女性のご利用者様。

 

  以前、パッチワークの先生をされていました。

 

  ご自宅に工房があり、すばらしい作品がたくさん展示されています

 

  送迎の時、いつも見惚れてしまうんです

 

 

                          

    

              

  

 

  

 

  この作品ぜ~んぶ一針一針、手縫いなんですよ~

 

  実物を拝見すると、縫い目が細かくきちっとしていて、

  

  もう職人技です

 

  ご利用者のみなさん、工房の作品見学にご招待されているので、

 

  計画して伺いま~す

 

 

 

 

                                                 

  

【ケアプランこころ遠賀】スパー・ブルー・ブラッドムーン🌚✨

 

昨日は3年ぶりの皆既月食です🌒

3年前も見ました( *´艸`)

 

でも今回は地域によっては150年ぶり

(※50年に1度と言う番組や250年に1度と言うネットもありますが‥)

 

✨「スパー・ブルー・ブラッドムーン」✨

と言う非常に珍しいと言う報道があってました

 

見なきゃ

 

しかし、天気はくもりの予報‥

 

あっ(・・;)天気予報当たってる‥くもり‥

 

だけど、月の明かりが強く、雲から透けて見えてる

 

1月31日 20:54

左下が少し欠けてるのが分かりました

 

1月31日 22:10

完全に皆既月食~

赤い月の光は雲を透けて見えない

 

2月1日 0:16

右上が少し欠けてる‥なんとなく

また、満月に戻ってる瞬間のようです

 

見えなかったですが‥

 

ちまたのブームに乗ってる私からのレポートでした( *´艸`)

【福祉人の旅】会合

下関にて続けて会合です。

本日のテーマは

「現実とする為には」です。

また雪がちらほらと…

【こころの杖】研修

今日と明日はサビ管研修です!!

今回も学びが多い研修となりそうです!

 

明日まで頑張ります!!!

【10人10色】お面作り

こんばんは〜(^^)

今日は3年ぶりの皆既月食だそうですょ‼︎

今日のは特別珍しいらしく、スーパーブルーブラッドムーンって言うんですって。大きくって赤く染まる貴重な皆既月食みたいで、50年に一度あるかないかって感じなんですってょ。朝のテレビで言ってました(笑)

そんな皆既月食、このあと21時くらいかな?南東の空で見られるようですが‥‥

生憎の曇り空(>_<)雲の隙間から見えるといいですね♪♪是非是非、夜空を見上げてみてください!(о´∀`о)

 

 

 

 

前置きが長くなってしまいました(笑)

 

1月も今日で終わり。明日から2月‥あっと言う間ですね。2月入ると節分があります。その日のために連日、鬼のお面作りをしています。

 

 

 

皆様、真剣に鬼の色塗りをしていました。

それぞれカラフルな10人10色の面が出来上がっています。

 

節分が楽しみですね♪♪

どんなイベントになるのでしょうか(*^▽^*)

 

【ヘルパーこころ】注意

  1. 先日TVでヒートショックでの事故が増加

していると言っていました。

 

「ヒートショック」とは暖かい部屋から寒い

部屋への移動などによる温度の急な変化が

からだに与えるショックのことです。

 

浴室やトイレには危険が潜んでおり、特に寝室や居間と温度差がある冬には更にリスクが高くなります。

できるだけ居間・寝室から浴室・脱衣所や

トイレに移動の際は温度差を少なくすること

です。

 

【方法】

☆脱衣所に小さな暖房器具を置く

 

☆素足が直接脱衣所の床に触れることの

ないように厚手のバスマットやじゅうたんを

敷くことも効果的!

 

☆お湯を張った浴槽のふたを外すだけでも

湯気で浴室が暖められる

 

☆入浴前にシャワーからお湯を出しておくの

も一つの方法

 

☆トイレに行くときは1枚上着を羽織る

 

☆洋式トイレの場合、暖房便座が確実な方法

ですが難しい場合には便座カバーを利用する

                                                                       等々

                                                                     

方法はまだまだあると思いますが、毎日寒い

日が続いておりますので温度差には十分に注意しながらお過ごし下さいね(^-^)

                                                            

 

 

【福祉人の旅】会合

下関にて会合です。

今日のテーマは

「15分前行動か、00分行動か」です。

個人的には人よりも少し早めですが…

 

【こころの杖】 筋トレグッズ

今日、支援に入らせて頂いたご利用者様のお宅にルームランナーや体幹を鍛える器具、バランスボールなどがありました!

息子さんが使っていたとのことですが、どれもまだ新しく使えそうなものばかり!!

ご本人様も使ったことがあるようで健康意識の高さに頭が下がる思いです。

いつまでも元気でいるためには適度な運動は欠かせませんね!!

「筋トレ イラス...」の画像検索結果