ꗗF
【福祉人の旅】会合
今日は夕方から遠賀町にて会合。
「賀詞交歓会」
夜は大分にて会合です。
【一家談楽】お餅つき
お正月明けになりますがお餅つきをしました!
女性の利用者様、頑張って丸めて下さりそれを美味しそうに食べる男性陣^_^
皆さんできたては沢山食べれると大変喜んでくださいました!‼️
【こころの杖】 大寒
今日は一年で最も寒い大寒ですが、割と暖かいですね(^○^)
大寒には卵を食べるとよいと聞きましたが、皆さんご存知でしたか?
私は知らなかったので調べてみました!
冬の間は極端に卵の数が少なくなり、さらに冬の寒さのため水分摂取量も控えめになり、その代わりに飼料を好んで食べるようになります。つまり、飼料をたくさん食べた卵 = 栄養価値の高い卵を産むことになることから、大寒の時期の卵は希少価値が高く、さらに質においても一年のうちで最も優れたものとされているそうです!
こんな由来があったとは知りませんでした。。
今日の夜にでもゆで卵にして食べよう!笑
【1娯1笑】のどあめ
pm2.5のせいで…
咳をするとたちまちご利用者様たちが
『はい、どうぞ』と。
のど飴がデスクに貯まります♡
ありがたいです(*´-`)
【福祉人の旅】会合
芦屋町にて会合です。
今日のテーマは
「芦屋町賀詞交歓会」
【10人10色】2月カレンダー作成
1月も気づけばもう半ば‥早いですね。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると言うように、あっという間に春がやって来そうですね(^^)
今週はタイトルにもあるように、カレンダーを皆様熱心に作っていました♪
どうやら豆まきの鬼がメインのようです。
どんな顔の鬼が出来るのかな‥乞うご期待‼︎
【こころの杖】夕方
日が長くなって来てる感じがします。
夕暮れの時間はリラックスできますねぇー
さっ、あとひと踏ん張りしよう!って気持ちになります。
【1娯1笑】く、苦しい
長らく更新できていませんでした💦
風邪ではないのですが、咳が…
咳が止まらず毎日苦しい日々を送っていますm(_ _)m
特に夜間…
どうしようもないですね💦
【はたごや】 健康診断
先日、会社の健康診断にいってきました。
朝、8:30から行ってきたのですが既に多くの人が
健康診断に来ていました。
検査項目は、胸のレントゲン・身長・体重・血圧・採血・視力検査
聴力検査・心電図・胃透視そして最後に先生からの説明を受けて終わりでした。
若干視力が悪くなっていたのがショックでしたが、こればっかりは検査をしないと
分かりません。 勿論他のところも検査をしなければ分からない部分はたくさんあると
思うので、皆さんも定期的に健診を受けましょう!
【福祉人の旅】今年も…
今年も遠賀郡芦屋町にて
「さわらサミット」開催!
ありがた屋、また参加します‼
今日は取材で福祉人のあの人がTVに映っておりましたw