ꗗF

【ヘルパーこころ】大人になると読めなくなる本

紙って、古くなると日焼けして黄ばんできますよね。
 
それを利用した絵本があるそうですよ
 
ネバーランドにまつわるピーターパン等の挿し絵や文が日焼けした紙の色で書かれていて、20年ほどかけて、子どもが大人になる頃には絵本本体の黄ばんだ色と、絵や文字が同じ色になる=消える、という仕掛けだそうです。
 

制作したのは、「新しい読書体験を考える」という課題を出された多摩美術大学に通う岡松由華さん。発想がすごいですね✨

 

この本が出版されたら、小さなお子さんやお孫さんへのクリスマスプレゼントに出来るのに…🎄

 

【こころの杖】研修終了!

8月から始まった研修が今日で終わりました!!!

無事に資格取得できました!

やっとスタートラインに立てました。

ここからスタートです!!!

【1娯1笑】秋晴れ

明日は立派な秋晴れとの予報です☀️

 

 

1日が楽しくなりそうですね♡

【福祉人の旅】同時進行

1つ1つ確実にしながらも、

同時進行をすると、

化学反応が起こる…

時があると思います…

起こらないかもしれませんがw

 

 

 

【こころの杖】 開発途上国

ここ数日のニュースで国籍不明の船が漂着しているとの報道があっていますね。

秋田県に漂着した木造船には遺体がのっていて北朝鮮から漂着した可能性もあるようで。。

 

それはさておき、開発途上国の福祉はどうなっているのか気になります。

生活を支えている制度についてもですが、現地の方の過ごし方、福祉に対する考えなど。。

いつかは学びたいことの一つです。

「外国 高齢者」の画像検索結果

【こころの杖】 練習

昨日は小倉南区での研修に参加してきました!!

受講生とのコミュニケーションの取り方や間、伝え方など、勉強になりました!!

実践できるようになるにはたくさん練習しないと難しそうです。。

【1娯1笑】被災地

用事があり、東峰村を通りました。

 

まだまだ復興には時間がかかるようです。

 

【福祉人の旅】加減

努力は実ります!

必ず見ている人や仲間がいます!

でも、詰めすぎるのもよくありません💦

 

【1娯1笑】手作りパズル

日本地図の手作りパズルを作り、

職員共々日々脳トレしてます✨

 

【福祉人の旅】清潔!安心!

ありがた屋遠賀店、

机がきれぃ…

普通の飲食店では油のテカリが

気になりますが、

ほんとにきれい…

気持ちいい…

お子様にも安心、安全!