ꗗF
【1娯1笑】体調不良
急な冬の到来で体調不良に陥りそうです💦
皆様もお気をつけてくださいm(_ _)m
【福祉人の旅】亀さん
ゾウガメは一同ひっくり返ると
自力では戻れずに死んでしまうそうです…
ほとんどは仲間が見つけて起こしてあげる
らしいですね‼
助けてもらえた亀さんの気持ちを考えると
ものすごく共感して感動です…
【こころの杖】 ごはん
最近、食事をしっかり食べることの大切さを実感しております。
以前の私は「食べないなら食べなくても良い」と思っていました。それで実際に仕事に支障が出ていたわけでもないので、これで良いと思っていましたが、インフルエンザや風邪にならないようにしっかり栄養を付けておこう!!と意識し食事をしっかり摂ると体の調子が良いのです!!
引き続き、しっかり栄養をとって風邪予防に努めたいです!
あっ、食べ過ぎて太りましたが、、、笑
【ケアプランこころ】セルフメンテナンス
今朝もすこぶる寒かったですね![]()
![]()
寒さのせいか、体が縮こまり肩こりからの頭痛![]()
![]()
全く体を動かしていないなぁと反省し
寝る前にストレッチを始めてみました![]()
全身がほぐれ夜も快眠、目覚めも快調![]()
自己管理が必要だと改めて痛感いたしました![]()
後は継続ですね・・・![]()
【こころの杖】 関節痛
寒い日が続いたりすると関節が痛くなったり、古傷がうずいたりすることがあります。。
古傷は仕方ないにしても関節痛は、、、、
なぜだろう。。
身体を動かすときはまずはストレッチから!
いきなり動くと痛めてしまいますからね。。。
腰痛も予防が大切です。
【1娯1笑】クリスマス
1娯1笑にも素敵なツリーが現れました🎄
見てるだけでウキウキします♡
【こころの杖】 栄養
一か月ほど前になりますが、こんな記事を目にしたのでご紹介したいと思います。
「高齢女性の2割低栄養」
厚生労働省が9月21日に公表した「2016年国民健康・栄養調査の結果」によると、65歳以上女性の22.0%に低栄養傾向がみられた。10年前の16.8%から約5ポイント増加。85歳以上女性だと34.3%で3人に1人が低栄養となっている。65歳以上男性は13.6%から12.8%とやや低下した。
一方、肥満者の割合は全体平均が男性31.3%、女性20.6%に対し、男性60代32.3%、70歳以上28.6%、女性60代24.2%、70歳以上で23.2%と、女性高齢者は成人の平均を上回った。 シルバー産経新聞より
食生活はとても大切ですよね。
原因は高齢者夫婦世帯や独居世帯による孤食、身体機能や活動量の低下など複数の要素が重なって、食事量が減ったり偏った食事になるためだそうです。。
健康な状態でいるためにも身体作りは欠かせません。
一人での食事が美味しくないならばデイサービスなどで楽しく食事をするのも一つの手段かもしれませんね。

【1娯1笑】足湯
デイの見学で見つけた足湯ならぬ足湯…
こたつ方式みたいですね。
実感させてもらって
『うちもこれ欲しいなぁ…』と
頭から離れません。
【福祉人の旅】インフルエンザ
今は吸入のお薬で、
一度で済むようで、便利になりました…
体に異変を感じたら、すぐに病院へ!
この近隣もぼちぼちインフルエンザが流行っております(´;ω;`)ウゥゥ
【10人10色】1月カレンダー作成
先日、今年の漢字が発表されましたね。
『北』だそうですね。北朝鮮からのミサイルに怯えた年でした‥。
皆様はどんな一年でどんな漢字が浮かびますか??(*^▽^*)
さてさて、先週10人10色では恒例のカレンダーを作成しました♪♪
1月はどんなカレンダーが出来上がるのか、ご家族の方々楽しみにしていてください(^∇^)
平成30年最初の一枚ですもんね♪♪ きっと素敵なカレンダーが出来上がっていますょ。
↓10月〜12月のカレンダーはこちら↓
季節が感じられるカレンダーとなりました♪
あっと言う間に一年が経ち‥
気付けばカレンダーも一年分、勢揃い(^^)
💮たいへんよくできました💮









