ꗗF

【福祉人の旅】誠実に…

利用者様の思い描いた生活を

ご支援させて頂く、場所、仲間

であり続ける為に、日々進化しております。

【こころの杖】 冬型

今週末から冬型の気圧配置になり、より一層寒くなるそうです!

皆さんインフルエンザの予防接種は終わりましたか??

私は3日前に行ってきました(^○^)

 

体調管理をしっかり行って体調を崩さないようにしましょうー!

【1娯1笑】菊花展

今年も行ってきました♡

 

素晴らしい作品ばかりでした(*´∇`*)

 

【福祉人の旅】会合

下関にて会合です。

今日のテーマは

「経営や社業で新しい試みに取り組んでいるか」

です。

【こころの杖】 七五三

今日は七五三の日だそうで、意味を調べてみました!

 

七五三の起源は室町時代で江戸時代から広く伝わった慣例だそうです。

当時は乳幼児の死亡率が高く、生まれてから3〜4年たってから現在の戸籍にあたる人別帳や氏子台帳に登録した。そのため、七五三のお祝いは今まで無事に成長したことへの感謝と幼児から少年・少女期への節目にこれからの将来と長寿を願う意味を持っていたとのこと。。

 

七五三は千歳飴のイメージしかなかったですが、室町時代から続くものだったのですね!!

「七五三 由来や...」の画像検索結果

【こころの杖】 共有

ご利用者様の処遇に関する事では現場スタッフだけではなく、もっと多くの部署や関係者と幅開く情報や想いを共有する事が大切だと再認識しました。

 

同じ方向を向いて進むには、思いを伝える時や情報共有の時の伝え方がかなり大きな影響を与えると思います。

【福祉人の旅】ながれ

予定を立てて、計画を立てていく。

ですが、何かわからないけど、

この流れに乗ったほうがいいな

直観的にと思う時は、

流されてみると

通常の自分では判断しない場所に行き当たるので、

今までにない発想や出会いがありそうです。

【10人10色】12月カレンダー作成

寒さが急に増して、今週は一段と寒さ深まるようですね。朝晩の冷え込みに体にも負担がかかる時期です。体調に注意していきましょう(^-^)

 

 

 

今週の10人10色の皆様はカレンダー作りに励んでいます♪♪

 

 

 

皆様、熱心にカレンダーを作っていましたょ(*^^*)

几帳面な方、手早い方、皆様それぞれのカレンダーが出来上がりです。

 

皆様10人10色のカレンダー‥

今回も素敵なものが完成しました(*´∀`)♪

 

 

【ヘルパーこころ】ねこバンバンの季節です

朝晩グッと寒くなりました。

 

今からの季節は、暖をとろうとネコちゃんが車のエンジンルームに入り込んでる事も。

 

大手自動車メーカーNissanが数年前からキャンペーンをされてますね。

画像を拝借しました↓

 

  

 

 

車に乗る前は、ボンネットをバンバン叩いたり、車体を揺らしたりして、小さな命を救いましょう。

【1娯1笑】スタミナ満タン

ご招待を受けて…

 

 

体力も復活しました✨