ꗗF
【福祉人の旅】お酢
体に良くて、つかれ(疲れていませんが)も
とれるし、熟睡(してますが)できると聞いて、
コンビニの黒酢を飲んでみましたが・・・
慣れないものを飲んだせいで・・・
おなかが・・・
痛い( ノД`)シクシク…
あぁ( ノД`)シクシク…
自分で試してよかったです・・・
【こころの杖】 エネルギー
何かを始めるにはエネルギーがたくさんいります。
どうすれば実現できるか・・・
何が問題になるのか・・・
マイナスではなく、できるだけプラスに考えるようにエネルギーを使うとそれは充実感につながると思います。
でも、いつもプラスに考えることができるはずもなく、時にはマイナスに考えてしまうこともあります。。
調子が落ちている時は時間だけではなく、切り替えのきっかけが必要なのだなと感じます。
【1娯1笑】お誕生日
今月のお誕生日会🎉
トランペットで演奏し、歌い…
ケーキでみんなでお祝い♡
楽しいひと時でした✨
【福祉人の旅】研修
居宅合同研修です。
日進月歩よりも早いスピードで便利な道具が
誕生します。
無知でいる事は利用者様の不利益につながります。
ですが、利用者様を中心としてこころある支援は
それよりももっと重要で、
それなくして行われる支援は、それこそ不幸なことです。
手には技術を、頭には知識を、福祉にはこころを。
それを可能にする場所、仲間がここにはあります!
【こころの杖】 ことわざ
様々な経験させて頂ける事は、とてもありがたいことです。
少しかじる程度になってしまうかもしれませんが、少しでも知識や経験の引き出しを増やしていきたいです!
「機会が人を見捨てるよりも、
人が機会を見捨てるほうが多い。」
フランスのことわざです。
1つでも多くの機会を大切にしていきたいです。
【福祉人の旅】簡単な…
たった〇日で簡単マスター!
〇〇するだけでいい!
などなど努力をしなくても力が手に入ると
いう広告がよくあります…
才能や能力はある日突然何もしなくても
ふってくるものと思っていた時もありました。
だからなのか…
そういうフレーズにすぐ惹かれますw
【こころの杖】 勉強
話の組み立て方、伝え方を頭の中でシュミレーションしても実際にはうまくいかないことが多いです。。
何をどう意識するか。
これから猛勉強と特訓が必要です!
知識を増やし、実践、振り返り、対策、再度実践。
これを繰り返し行い習得したいです!!
【1娯1笑】嬉しいっ!
肩が痛いな〜と独り言を言ってたら、
ある利用者様が…
『ちょっと座ってん!』と…
肩もみをしてくださいました♡
そしたら、その方の肩を他のご利用者様が…
何とも嬉しい気持ちになりました♡
【1娯1笑】落下物?
本日夕方…
自宅近くでこんなものが…
明らかに落下してる…
何だったんでしょう?
【福祉人の旅】噂の…
さんまがおいしいお店があるとうわさで聞いたので
行ってみると、まぁおいしいことおいしいこと…
数日続けていってみても、安定のおいしさ…
確か…お店の名前は…
「ありがた屋遠賀店」w
売り切れごめんの大人気商品となっております<゜)))彡