ꗗF

【1娯1笑】またまた栗っ!

本日の栗メニュー…

 

 

おやつに渋皮煮🌰

 

甘さ控えめで皆様に大好評でした♡

【ヘルパーステーションこころ直方】 五日市

 今日は毎月5日に ふるまち商店街で

開催されている『五日市』へ✨
初‼ 散策に行って来ました~😄

1959年(昭和34年)に始まり
7月になんと‼
700回目を迎えたとの事Σ(゜Д゜)


人の多さと安さに
テンション上がり⤴😆
あれこれと つられ買いw
(食べ物ばっかり…w)

そして~
人力車 発見‼

ちょっと乗ってみたかったけれど
遠慮しておきました…😁💦

大勢のお客さんで賑わい
笑い声もたくさん聞こえ🎵
すごくイイ企画だなぁ~
心が和むお昼時でした★★

【こころの杖】 そろそろ

書類提出予定日が近づいてきました。。

焦りや不安と同時にわくわくする気持ちがあり、情緒不安定です(笑)

 

来週は貴重な体験をさせて頂く機会も頂いたので、そちらの準備も意識しないと・・・

充実した秋になりそうです!

 

【ケアプランこころ】お月見

 

昨夜は中秋の名月でしたね

 

我が家でもお団子食べながらお月見をしました

 

月にはウサギがいて、餅つきをしていると言われますが・・・

人によって見え方が違うらしいです。

国や地域によってはウサギではなく別のものに見えるとも言われています。

 

ちなみに私にはこう見えます。

 

皆さんには、どう見えますか?

【福祉人の旅】中秋の名月

月と蛇の抜け殻…

満月じゃないのできれいなのか、

雲でにごっているからきれいなのか、

どっちにしても、

未完成なものだからきれいなのかなぁ…

 

 

 

 

【こころの杖】 伝える

最近、暗くなるのがはやくなってきましたね!

気温も下がり秋の深まりを日々感じております。

 

最近は研修に行かせていただくことが多く、自分の足りないところを多く実感しております。

たくさん学ぶことはありますが、「伝える力を磨くこと!」

これを最重視して研修に臨み、足りないところを補いたいです!!

【1娯1笑】工作

1娯1笑では、様々な工作を行ってます✨

 

最近の新作…

 

 

折り紙とは思えないです♡

 

素晴らしい…

 

私不器用なので見習わないと💦

【こころの杖】 3日目

研修3日目でした!

学ぶ事が増え、確実に自分のものにしていきたいです!

人に伝えるには、まず自分が1番理解しておかないといけませんね。

今日は特に感じた研修となりました。

【福祉人の旅】会合

折尾にて会合です。

今年は…

頑張ります…

 

【1娯1笑】栗、栗、栗

1娯1笑では栗ブームです🌰

 

本日も栗ご飯(*´-`)

 

毎日の昼食が楽しみになります♡