ꗗF
【福祉人の旅】勉強会
数日前にいただいた
スケジュールを見ながら
『ため息』をついてしまう
土曜日の早朝![]()
![]()
分刻みのスケジュール⏰
子供を送り出して
向かうは吉塚まで🚘️
14時過ぎにちょっと瞼が
重くなってきたので
がんばる自分に
少し高めのコーヒーを![]()
乗り切りました![]()
色んな業種の経営者の方々や
経営のの先輩方と
たくさんお話しできて
これからするべきことも
していきたいことも
改めて考えることができ
本当に良い時間を
過ごすことができました✨
懇親会には参加せず
子供が待つ家に
急いで帰ります。
渋滞にはまりながら
「夕飯どぉしよ、、、」
今からの時間は
『母親』として
食事の準備に
部活終わりの汚れた
ユニフォームの洗濯に、、、
やることたくさんすぎて
笑えてきます![]()
【ケアプランこころ遠賀】田植えが始まってます
ウォーキング部より報告です( *´艸`)
私達が歩いてるコースの田んぼに
稲が植え付けてありました
植え付けられたばかり
この田んぼの横の畑には
まだ、麦が実ってます🌾
この麦も、もうすぐに刈られるでしょう~
その後、また、お米が栽培されるはず~
令和の米騒動‥
いつになれば、納まるのでしょうか‥💦
お米農家さん
頑張ってくださ~い![]()
主食のお米🍚
美味しいお米🥢
安心して食べられる日を待ち望んでおります![]()
【こころ工房】GW
ゴールデンウィーク‥
早くも1週間経ってしまいました。
みなさん、
長期連休で鈍った身体も
すでに仕事モードに切り替わっていることでしょう。
こころ工房では
GWもお休みなく平常運転です(^^)
元気な笑顔が勢揃いでした。
GWは追加で工房を利用される方が多いため
とても賑やかな日々でした。
せっかくのGWなので
楽しいことしたいなとイベント盛り沢山でした。
カレー作りにカレーパーティー♪
自分たちで野菜の皮剥きして
その野菜を使ったカレーを皆で食べました。
甘口、辛口それぞれご用意!
甘口の方が多くてすぐに鍋は空っぽになりました笑笑
カレーはやっぱり美味しいですね♡
垣生公園にも行ってきました。
この日は生憎の曇り空でしたが、
ブランコや滑り台で遊んで楽しみました。
こどもの日はやっぱり鯉のぼりですよね!
中間の市役所のところの
たくさんの鯉のぼりを堪能しました。
風にのって泳ぐ鯉のぼり‥
気持ちよさそうでしたね。
おやつにマクドナルドのソフトクリームを
食べに出掛けた日もありました。
冷たくて美味しいソフトクリーム‥
皆様、喜んで召し上がられました(^∇^)
そんな盛り沢山なGW!
野菜の袋詰め作業も
ペットボトルのラベル剥がし作業も
もちろん頑張りましたよ。
こころ工房でもGW満喫でした!!
こころ工房では無料で一日体験ができます!
送迎もありますので、
是非一度遊びに来てみませんか?
お待ちしております♪
尚、こころ工房の方が入居しているグループホームもございます。
こちらは只今満床ではございますが、
ご興味のある方は是非「グループホームこころ 虹いろ」のホームページもご覧ください。
https://fukushinin.co.jp/nizi_iro/
【む笑づ・彩月遠賀】ミーさんいってらっしゃい💐
こんにちは~🌞む笑づ・彩月遠賀で~す✨
先日む笑づで約4年間勤めていたベトナムのミーさんが
本国へ戻る事となり
ミーさんにサプライズでお別れ会を行いました😢
ミーさんとのお別れにスタッフ、利用者様も涙され
利用者様より手作りのバレッタをプレゼント🎁しました。
最後は全員で記念写真を撮り「いってらっしゃい」と
送り出しをしました✨
ミーさん4年間お疲れさまでした😊
またいつでもむ笑づへ戻ってきてくださいね🎈
【10人10色】お散歩
天気が良かったので、お散歩に出かけました😃
お日様が気持ちいと喜んで頂けました(●'w'●)
天気が良い日は、また行きましょうね☺️
【む笑づ・彩月遠賀】母の日
こんにちは~む笑づ・彩月遠賀です![]()
11日は母の日ということでスタッフから
女性利用者様にカーネーションの絵が付いたアクリルプレートを
プレゼントしました
🎁
皆様プレゼントをもらい喜ばれていました![]()
そして最後にスタッフからメッセージです![]()
いつも生活リハビリを手伝って頂きありがとうございます![]()
これからもよろしくお願い致します![]()
【総合福祉スクールこころ】 心理テスト
心理テスト、誰しも一度はやった事があるんじゃないでしょうか?
もちろん私も何回もやった事はあります。
ただ、率先してするというわけではなく、たまたま雑誌やテレビで流れて
来たのでなんとなくやったという程度なんですが。
というのも、以前何かの記事でこういうのを見たからなんです。
【私たちがなぜ心理テストに惹かれてしまうのかというと「自分の思考や心理を客観的に知りたい」
という心理が無意識のうちに働いているからです。
つまり、「私は自分自身がこういう人間だと思っているんだけど、みんなから見て自分は
どういう人間なんだろう?」という疑問に対して、心理テストは「はい、そのとおり」
「おっしゃるとおり、あなたはこういう人間です」というふうに、あなたを肯定してくれる存在なのです。
誰にでも当てはまりそうな選択肢ばかりなのに、私たちは自分で選んだ1つの選択肢を信じたくなってしまう。
あるいは、なんとなく当たっているような錯覚に陥ってしまう。
このような心理現象を「バーナム効果」といいます。
よく心理テストや占いが「当たってるなぁ〜」と感じるのは、このバーナム効果によるもので、ただの思い込みに過ぎません。】
ただ、私はこの記事を見て心理テストを否定する気持ちになったわけでなく、
あくまで、自分自身が楽しむためのゲームの一つと思うようになりました。
なので、心理テストが生活に影響を与えるわけでもなく、その時楽しめたら
良いな程度に思ってます。
けれど中にはそれを使って怪しげな物を売ったりする商売をしている人もいますよね。
幸運の壺なんかw
科学的根拠があるか無いかはともかく、心理テストにハマり過ぎは注意かもですね。
--------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒 822-0027
福岡県直方市古町10-13
〒 811-4313
福岡県遠賀郡遠賀町木守1546-1
℡ 0949-52-7743 (田代)
--------------------------------------
【福祉人の旅】癒し
施設に入居された方の
ご自宅の『片付け』
という依頼を受け
サポート事業部にて
日々、空いた時間で片付け![]()
私は、、、他の業務のため
合間に差し入れを
お届けするだけで、、、
役立たずです![]()
差し入れをした日の1コマ
隣の空き地に
(知人の土地なので
不法侵入ではありません
)
椅子を並べて
一緒にランチタイムを
過ごしました![]()
お腹を満たして
ただただ空を眺めること30分。
ゆっくりする時間も
必要だなと思いつつ
『癒された分』
またお仕事がんばろ!と思いました![]()
皆様の癒しは何ですか??
【空いろ】お楽しみ会
こんにちは
障がい者就労継続支援B型事業所
「アシストハウスこころ空いろ」です!
先日、お楽しみ会をしました!
今回はお好み焼き。
野菜を切り、餅や竹輪切りなど
ご本人様が好きな所をして頂きました☺
ホットプレートで焼いていきましたが、ひっくり返しが上手く出来ないことも
でも頑張りました〜
美味しそうに焼けましたよ
最高で3枚食べられる方も😲
午後からは芦屋の岡湊神社になんじゃもんじゃの花を見に行きました。満開でとても綺麗でしたよ♥️
次に中央公園につつじ、藤の花を見に行きましたが藤の花は時期が遅く😭残念でした。
綺麗な花を見て、歩き回った後は⋯
そうです、おやつタイム♥️
プリンを食べました!
いっぱい食べましたが、沢山歩いたので、
ゼロカロリーです(^O^)/
【ケアプランこころ】五月
今年のゴールデンウィークは晴れの日が多く
行楽に行かれた方も多かったようですね![]()
当事業所は祝日も元気いっぱいに営業をしておりますので
私は五月晴れを気持ちよく感じながらの通勤を楽しんでいます![]()
駅の広場にアヤメが咲いていました
鮮やかな紫色がとてもきれいで思わず写真を撮りました![]()
小さな楽しみ![]()
四月は桜、チューリップ、入学式、たけのこ...いろいろありました
五月も楽しんで過ごそうと思います![]()






















