ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 1週間

実務者研修5月コースの申し込みがまもなく終了します。

介護福祉士の受験資格のもなっている資格です。

 

研修の中でも受験対策はさせて頂きますが、

早めの受講で受験対策にしっかり時間を作るのも良い方法と思います!!

 

来年の受験をお考えの方はぜひご受講ください☺

お待ちしておりますね。

 

 

【総合福祉スクールこころ】 花

今日は「植物学の日」です。

植物学者として多数の功績を残した牧野富太郎博士の誕生日であることから、

この日が記念日に制定されたようです。

また、博士の氏名から「マキノの日」と呼ばれることもあります。

 

この牧野博士はなんと2500種類以上の花に名前を付けているそうです。

昨日、技能実習生さんとの会話中に、道に咲いている花の名前を聞かれたのですが、

まったく分からず、、笑

 

昨日見た、花はもしかすると牧野博士が名前を付けた花だったのかも、、

なんてことを考えて少し可笑しくなりました。笑

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】早くも😳⁉️

1娯1笑の駐車場の後ろは竹山なので

駐車場後ろからも竹が生えてきます💦

 

大きくなると処理が大変なので

毎日チェック👀‼️

 

すると…

 

 

早くも真竹が生えてきていました‼️

 

孟宗竹より細く、灰汁が少ないので

これもまた美味しくいただけそうです😋

【1娯1笑】歌の題名は🎤❓

今日のレクリエーションは

『歌詞イントロクイズ🎤😆』

 

棒読みされた歌詞から

歌の題名を答えていくクイズ🎵

 

 

題名を答える前にまず大合唱🎤😆

これもまた題名がなかなか出ないものですね😅

【総合福祉スクールこころ】 着脱

今日は夕方から技能実習生さんとの研修でした。

今日は着脱、整容について学びました。

 

その人らしさの表現にとって非常に大切な科目です。

母国のお話しを聞いたり、日本の文化でカルチャーショックを感じたことなども

お聞きしながら研修を進めました。

 

現場でのお仕事にも慣れてきた頃で、改めて利用者理解や仕事に取り組む姿勢も

確認です。

とても濃い時間になりました。

次回は実際に演習です!

一緒に頑張りましょうね。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】昼食のお手伝い🎵

今日もお手伝いしていただきました😊

 

今日は“ふき”の皮むき🎵

 

 

お話されながらも手はずっと動いていて

気付けばあっという間に

つわの束が無くなっていました😆

 

下準備も皆さんにお手伝いしていただくと

あっという間に完了してしまいます🎵

【総合福祉スクールこころ】 アースデイ

今日はアースデイ。

地球の環境を考える日。

アースデイは、これといって形式や規則はなく、一人ひとりが、自由な発想のもと地球のために行動します。

世界の環境について考える。なんて大きな事はできませんが、

せめて自分の身の回りの環境については日々、意識していきたいものです。

 

【こころ工房】リハビリ支援🙋

こんにちは╰(*´︶`*)╯♡

こころ工房です(♡˙³˙)

先月からこころ工房でもリハビリ支援が

始まりました😆

月に1回PTの先生が来られご利用者様と

一緒にストレッチをしたりと体の動きを

見てもらえるようになりました🙌🙌

こんな感じでご利用者様達が頑張って

ストレッチをされています🤩🤩

PTの先生から分かりやすく教えて

もらい皆さんとても楽しんでリハビリを

受けられていました(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

これからも月1回のリハビリを頑張って

行きたいと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非1度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😊

【1娯1笑】素手で触らないで⚠️

 

ナガミヒナゲシに注意

 

道端で、このような淡いオレンジ色をした

花を見たことはありますか❓

ポピーにも似たこの花は

『ナガミヒナゲシ』という外来植物🌼

春先から初夏にかけて、花を咲かせます。

 

かわいらしい見た目をしていますが

多くの自治体では『自宅の庭などで見かけたら

駆除をするよう推奨されている』ことを

ご存知でしょうか❓

 

ナガミヒナゲシは、非常に強い繁殖力を持ち

ほかの植物の成長を妨げるなど

既存の生態系に影響を与える植物なのだとか💦

 

2024年現在では、環境省によって

駆除対象と指定されているわけでは

ありませんが、ガーデニングなどを

している人は覚えておくといいでしょう‼️

 

ナガミヒナゲシには毒がある

 

また見た目がかわいいからといって

素手で摘もうとする人もいるかもしれませんが

それも注意が必要です⚠️

 

ナガミヒナゲシには

アルカロイド性の有害物質が含まれている

ようで、素手で触れると手がかぶれるなどの

症状が出るおそれがあるそう💦

 

駆除をする際は軍手を付けるほか

幼い子供がむやみに触らないように

注意しましょう⚠️

 

ナガミヒナゲシに上記のような注意点が

あることを、知らない人は多い模様💦

ネットでもたびたび話題になっており

実際に「子供がこの花を触って、手がかぶれた」

という体験談もいくつか見られました💦

 

かわいい見た目にだまされず

素手では触らないように注意したいですね😊

【10人10色】ランチタイム

 

 

4月の昼食イベントで、お好み焼きを作りました(๑´ڡ`๑)

 

厨房さんも、準備に大忙しです!

 

 

利用者様の目の前で焼いて、焼きたてを召し上がっていただきました。

 

 

出来立てのお好み焼き(^^)少食な方も、おかわりされていました(笑´・艸・)