ꗗF

【1娯1笑】こころ

素敵なお誘いのお返事には、

精一杯の心を込めて…♡

 

 

気持ちが伝わると嬉しいですね♡

【福祉人の旅】朝焼け

今日の朝も、きれいな朝焼けでした。

この時間にこの場所で日が昇るようになったので、

秋だなと思いつつ、ツクツクボウシまで鳴き出して…

食欲の秋…

今週、ありがた屋秘密のスープで6.5キロの減量したのも、

食欲の秋を見越してのことで…秘密のスープ、レシピお渡ししますので、

気になる方はご連絡ください✨

 

 

【1娯1笑】イベント

今日は朝も早くから、

娘の小学校のイベントのお手伝いでした。

 

 

全力で何かを遂げるとは、

何にしても清々しいですね!

 

泥だらけになりました(笑)

【福祉人の旅】工事

デイサービスがお休みなのは、日曜日のみなので、

明日に備えて今日できる限りの工事をしてくださいました…

 

当たり前ですが、コンクリートの下ってやっぱり

土で、地層がみえるんですね…

 

【こころの杖】 救急の日

今日は救急の日(9/9)

そもそも、救急の日というのは、「9(きゅう)9(きゅう)」の語呂合わせから、救急医療関係者の意識を高めるとともに、救急医療や救急業務に対する国民の正しい理解と認識を深めることを目的として、昭和57年(1982年)定められました。

最近では、軽い症状の場合に救急車を呼んだり、なかには救急車をタクシー代わりに呼んだりすることが問題になっています。緊急ではない場合にも救急車を呼んでしまうと、本当に救急車を必要とする人への到着時間は長くなります。

救急車が通るときは車を端に寄せて道を譲ることや必要時にのみ救急車を呼ぶようにする等、この機会にいろいろと考えてみるのもよいかもしれませんね!

 

 

【ケアプランこころ遠賀】稲刈り始まったよ

 

6月に田植え完了

 

6月14日

⇊ ⇊

7月17日

⇊ ⇊

8月28日

⇊ ⇊

本日9月9日(土)

 

稲刈りが始まりました

 

スーパーでも新米がもう出ていましたよ🍴

私も、先日購入しました

 

今日の夜、今年、初の新米を食べようかな~

 

食欲の秋到来です🍴

( *´艸`)

【はたごや】 寒暖差

 ここ最近、夜から朝方にかけて涼しい日が多くなってきました。

今までが熱帯夜だったので、いつもの癖でクーラーをつけたままや

窓を開けっぱなしで寝ることがあったのですが、気が付くと寒さで

目が覚めていました。

 最近、鼻水だけが出る症状が増えているとテレビでもあっていましたが

やはり原因は寒暖差からくるアレルギーが大きいらしいです。

我が家でも2人が同症状を発症しております。

 皆さんも気を付けて下さいね。

【1娯1笑】地震

今日はなんだか地震が多いですね。

 

 

熊本、メキシコ、そしてたった今、秋田。

 

『災害は 忘れた頃に やってくる』

と言われるように、

いつでも避難できる準備も大切ですね…

【福祉人の旅】ありがとうございます㊗

寄付を募っておりましたが…

     ↓

 

頂きました(´;ω;`)ウッ…

     ↓

 

 

 

こここここんな立派な冷蔵子を…

ありがとうございます(´;ω;`)ウッ…

【ありがた屋芦屋店】感動!

ありがた屋のお弁当を食べてくださった10人10色の利用者様。

とてもおいしかったからと、自宅の旦那様の誕生日に食べてほしいと

ご注文下さいました!

芦屋店がそれならと、赤飯まで炊いてお気持ちに全力でお応えしました!

配達の夜。利用者様からお礼の電話がございました。

「こんなに豪華に作ってくれて、こころの残る誕生日になった、ありがとう」と。

10色もありがた屋も福祉人全体がなんだかじんわり励みとなりまし(´;ω;`)ウッ…

 

食は人!仕事はこころ!