ꗗF
【福祉人の旅】会合
小倉、門司での仕事後そのまま
下関防府の会合です。
【1娯1笑】baby
オーストラリア在住の親友が出産しました❤️
1娯1笑にも遊びに来てた友達だから、
ご利用者様もみなさま大喜びです✨
やはり新生児はとても可愛いですね❤️
【福祉人の旅】会合
夜から下関にて
中小企業家同友会下関支部の会合です。
コミュニケーションの方法についての講義。
いつも、職場の先輩方が私にしてくれる事の
オンパレードだなぁと気づきます。
【福祉人の旅】気の持ちよう
たまたま朝見てしまった占いで今日は最下位でした。
結論から言いますと、その通りになってしまいました…
こんな日は早朝又は夜に利用者様に相談です…
いつも具体的な話ではなく、だらだらと世間話しをさせて頂くと、
何の為にこの仕事をさせて頂いているのかと
原点回帰できます。
【1娯1笑】とこ漬け
1娯1笑のとこ漬け…
絶品です❤️
ご利用者様が混ぜてくださってます。
1娯1笑の庭でできたきゅうりを
1娯1笑のとこに漬けて
みんなで食す❤️
これもまた楽しいひと時です✨
【ヘルパーこころ】梅雨明け間近ですね
梅雨明けは明日くらいでしょうか??
今日はわたくし公休日でございまして、我が家のベランダ&窓掃除をしました!この時期は湿気が多く、汚れもふやけてて落ちやすいからですね
サッシ窓のレール部分です↑
う〜ん、スッキリ
しかし残念ながら、訪問介護では必要最低限の掃除しか支援できません。料金の8割〜9割は公費ですからね…
そこで、こういった大掃除的な事は、介護保険外の自費サービスで対応させていただいております。
15分500円ですので、1時間であれば2000円という感じですね。掃除以外にも、安否確認やお話相手、受診の同行などもご相談くださいませ
【1娯1笑】海の日
今日は海の日ですね🌊
海の日は、1995年(平成7年)に制定され、
1996年(平成8年)から施行された
日本の国民の祝日の一つだそうです✨
制定当初は7月20日だったそうで、
2003年(平成15年)の祝日法改正
(ハッピーマンデー制度)により、
7月の第3月曜日となったそうですよ🎶
国民の祝日に関する法律第2条では、
「海の恩恵に感謝するとともに、
海洋国日本の繁栄を願う」こと
を趣旨としている。
国土交通省の文書の記述などによると
「世界の国々の中で『海の日』を
国民の祝日としている国は唯一日本だけ」
だそうです✨
子ども達は3連休にウキウキしてました❤️
【ヘルパーこころ】手足口病
全国的に手足口病が流行っている様ですね
罹患者の約9割は子どもですが、大人もかかっているとの事。私の兄も38℃の熱発に加え、手のひらに水疱が出来たらしいです。
感染経路は、咳やくしゃみによる飛沫感染、ウイルスのついた手で触れた物品を介する接触感染などで、風邪やインフルエンザと同じく、マスクの着用や手指の消毒などで一定の予防効果があるということです。
皆さん気をつけましょう
【福祉人の旅】真っ盛り
夏です。
この雲は確実に夏です。
各事業所、皆さまに楽しんで頂けるように
夏祭りやイベントを企画しております☀
【ケアプランこころ遠賀】青と緑が美しい
6月14日(水)の居宅事務所からの風景
7月17日(月)の居宅事務所からの風景
1ヵ月で稲がこんなに~(^-^)
まだまだ分けつ(株わかれ)しそうです~
今日も暑くて事務所から出たくない‥
しかしお仕事‥💦
訪問の途中
車から見えた景色
本日の空
おお!夏🌞