ꗗF

【1娯1笑】花札🎴

食後の休憩時間に利用者様が

花札をして楽しまれていました🎴😊

 

 

手持ちの札・出ている札・まだ出てない札

結構頭を使うゲームですね🎴🎵

【総合福祉スクールこころ】 4月コース

次回の初任者研修のご案内です。

 

初任者研修4月コース

令和6年4月6日(土)~令和6年5月26日(日)

全14回を予定しております。

講師は現役のケアマネジャー、デイサービス職員、訪問介護員や障害施設管理者。

「介護の今」「介護のリアル」を学ぶことができます。

 

早速お問い合わせとお申し込みの希望を頂いております!

 

定員12名となっておりますので、お早めにお問い合わせくださいね。

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【こころ工房】お誕生日会🥳

こんにちは╰(*´︶`*)╯♡ 

こころ工房です( ˘ ³˘)♥

この間はご利用者様がお誕生日

でしたのでお誕生日会をしました🙌

ご利用者様が一生懸命ケーキを

作りました🙌🙌

とっても美味しいケーキの完成です🎂

みんなでお祝いをして美味しく

ケーキを頂きました🥳

3名のご利用者様がお誕生日でした😆

本当におめでとうございます

(o⌒∇⌒o)

素敵な1年間にされて下さい🙌🙌

 

 

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非一度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😊

 

【1娯1笑】帰宅後はすぐに手を洗うのが大切🧼

新型コロナウイルスやインフルエンザなどの
感染症を防ぐためにも欠かせない
「手洗い」ですが、うっかりが原因で
ウイルスを家中に広めてしまっている
かもしれません💦

帰宅後「早めの手洗い」が大切!

帰宅後の手洗いは、感染対策のためにも
欠かせません❗️外から持ち込まれる
ウイルスを家庭内に広めないためには
手洗いのタイミングにも注意が必要です‼️

『帰宅後、手を洗う』という方は多いのですが
一般家庭を対象に帰宅後の実際の行動を
観察したモニタリング調査から
手洗い前に様々な場所を
触っていることがわかったのです💦

例えば、帰宅後、手洗い前にソファーに
横たわったり、キッチンのカウンターに
触ったりするなどです。家庭によっては
手洗い前にテレビやエアコンのリモコンを
操作したり、キッチンで食材を
冷蔵庫にしまうということがあるかも
しれません💦

確かに、心当たりのあることばかりです‼️

そこで、帰宅時に一定量のウイルスが
手についていたと仮定して、帰宅後
『早めに手洗いをした時』と
『手を洗わなかった時』で
30分間にウイルスがどの程度家庭内に
広がるのかをAIでシミュレーション
してみました👀

その結果、『早めに手洗いをした時』は
『手を洗わなかった時』に比べて
家庭内のウイルス量が3割以下に
抑えられることがわかったのです‼️
 
 
ウイルスの広がりのシミュレーションからは
ウイルス量の違いだけでなく
キッチンやリビング、洋室、寝室、トイレなど
家中にウイルスが付着してしまうことも
わかりました。そこに他の家族が触れてしまう
可能性があるわけです。帰宅後はまっすぐに
洗面所に行き、手洗いを行うことが大切です❗️

また、AIによるシミュレーションで
帰宅後『玄関で手指消毒をしたあと
早めの手洗いをした時』も調べたところ
ウイルス量が約1割まで抑えられることが
わかりました‼️

『早めに手洗いをした時』と比べても
ウイルスが付着している場所も少ない結果と
なりました。ウイルスの広がりを抑えたいなら
玄関での手指消毒をプラスすると
さらに良いでしょう🎵
 

帰宅時以外に手を洗っておきたいタイミングは❓

帰宅時以外にも、手を洗った方がいい
タイミングがあるといいます❗️

外出先でドアノブ、つり革、手すりや
遊具などの共有物に触った後や
咳・くしゃみをした後は
手を洗っておきたいタイミングです‼️
また、家の中も意外に汚れていることは
多いものです。食事や調理の前後
ペットに触った後などは手を洗いましょう🧼
 

正しい手洗い方法

感染対策のためには、タイミングだけではなく
きちんと洗うことも大切です🙌

洗い残しができないよう、指輪や時計は
外します💍⌚️まず、流水でざっと汚れを
落としたら、石けんやハンドソープを
手に取って泡立てます🧼

手のひらと甲をしっかりこすり
指の間は手を組むように、親指は反対の手で
にぎってねじるようにして洗います。
指先や爪の間は、手のひらの上でこする
ようにして洗いましょう‼️

そして、手首は反対の手でねじるように
洗います。その後、流水で石けんと
ハンドソープと汚れを十分に洗い流し
清潔なタオルで拭きましょう。

よくみれば日常生活のなかで
手は驚くほど様々なものに触れています🙌
正しい手洗い習慣を心がけることが大切です😊

【ヘルパーステーションこころ】 ミーティング

先週の金曜日、ヘルパーミーティングを行いました。

研修では「事故について」を題材に研修を行いました。

 

訪問介護ならではの介護事故や事故対応、再発防止について学び、

ヘルパーさんの経験談も共有。

約1時間、しっかりと情報交換できました。

 

もうすぐ2月も終わり。

慌てず事故なく、安全にご支援をさせていただきます。

 

=======*==*===*===*====

ヘルパーさん募集中!!


〇非常勤の登録ヘルパーさん

〇常勤のヘルパーさん


みんなで助け合って、働きやすい環境作りに努めている事業所です!!

育児中のママさんも大歓迎


ぜひご連絡ください


ヘルパーステーションこころ

遠賀町虫生津302

093-701-7463

ショートメールの方は

080-6478-3792

担当:稲富まで


お待ちしてます
=======*==*===*===*====

【総合福祉スクールこころ】 最終日

今日は初任者研修1月コース最終日でした。

人権学習、振り返りを終え、修了評価テスト。

 

結果は、、、

無事合格!!

晴れて専門職の仲間入りです(^^)/

本当におめでとうございます!

 

新年早々の受講だったにも関わらず、モチベーションを落とす事なく取り組んで

くださって感謝しかありません!

研修で学んだことをご利用者様に活かし、素敵な介護を実践してくださる事、現場でご活躍される事を

祈っております。

 

約2か月間、お疲れ様でした☺

 

 

【10人10色】手作りおやつ

 

「頑張れ〜頑張れ〜」

 

レクが盛り上がる中、どこからともなく良い匂いが…

 

 

 

管理者が、おやつを作っているではありませんか(o^^o)

 

利用者さまも自然と周りに集まりはじめました

 

 

 

美味しいドーナツの出来上がり(๑´ڡ`๑)

 

豆腐を使っているので、ゼロカロリー⁇⁇

 

 

 

【1娯1笑】ナイター営業🌕

47都道府県ご当地グルメツアー🎵

本日のナイターは栃木県‼️

 

今日のメニューは『餃子』🥟

 

 

皆さんと餃子包みを一緒に行いました😆

 

 

包んだ餃子から目の前のホットプレートで

焼いていき、焼きたてを頂きました😋

【一家談楽・彩月鞍手】健康体操教室

毎月第3水曜日の健康体操教室が今月も開催されました‼️8名の方が参加され椅子に座ってのチェアビクスや認知症予防のシナプソロジーを体験され、あっという間の1時間半でした♬

興味のある方ご連絡お待ちしてます‼️

参加費無料‼️送迎いたします🚗‼️

 

 

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】 まとめ

今日の授業は総合生活支援技術演習。

今まで学んだことのまとめの時間でした。

ワーク中に受講生さんのノートを少しのぞかせてもらうと、、

 

授業以外でも自主学習をされている形跡が!!

自分で大切だと思う部分をノートにまとめてくださってました!

凄い、、、

たくさんの時間を使って学んでいることに感激!!

 

明日の修了試験までしっかりサポートさせて頂きます。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

     〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------