ꗗF

【福祉人の旅】会議

各事業所、毎月1,2度会議があります。

よりよいご支援の為にどの会議も真剣そのもの。

 

リーダーである管理者さんの人柄に頼る所もおおいにあると思います。

 

同じ「理念」に向かって進むのなら、その途中で起こる全ては必要な事です。

img_1265

 

 

 

【1娯1笑】デザート

みなさまこんばんは

 

本日の1娯1笑のおやつは…

 

抹茶プリン

 

手作り抹茶プリンに

手作り白玉をトッピングしました♡

 

食が細い方もペロリと食され(♡ˊ艸ˋ♡)

 

大変お上品なおやつとなりました

 

いつも思考回路全開で考えてくれる職員さんに

感謝感謝です(人´_`)♡

 

【福祉人の旅】会合

岡垣にて会合です。

img_1259

【福祉人の旅】視点

いろいろな考え方がある中で、その方の視点での思考ができるかどうかは

よりよいご支援ができるかどうかと直結してきます。

 

たくさんの視点をもつためには

たくさんの経験と知識が必要だと思います。

 

img_1256

【1娯1笑】吊るし柿作り②

みなさまこんばんは

 

今日もたくさんの渋柿を頂き、皆様で吊るし柿作り

 

しっかりとした手つきで灰汁も気にせず

たくさん剥いて下さいました(人´_`)♡

 

吊るし柿作り

 

出来上がりが楽しみですね

【1娯1笑】起業祭へ

みなさまこんばんは

 

昨日お伝えした起業祭へ行ってきました(人´_`)♡

 

起業祭

 

毎年必ず悪天候と言われる起業祭。

 

今年は3日とも見事な天気だったので、お客さんも

例年以上だったそうです

 

タイムスケジュールいっぱいにイベントやってて

露店も昔と種類が異なり…

 

りんご飴が楽しみだったのに、今では

 

・いちご飴

・ぶどう飴

・キウイ飴

・マンゴー飴

・みかん飴

 

などなど種類豊富!

 

楽しめた1日でした♡

 

 

【福祉人の旅】蔦

トンネルの天井。

真裏でもしっかり根をはって、

落ちることなく浸食していきます。

 

たぶん、大地の部分の根っことトンネル部分の葉っぱは

最後まで会う事がないでしょう。

どちらが欠けても、成り立たないです。

img_1244

 

 

【1娯1笑】起業祭

みなさまこんばんは

 

北九州の八幡東区では4〜6日の3日間

起業祭が開催されています(♡ˊ艸ˋ♡)

 

起業祭

 

明日はお休みなので覗いてみようかな〜と思います⑅◡̈*

 

来年の1娯1笑のお祭りのヒントをたくさん

得てきます(人´_`)♡

【福祉人の旅】今日は黒崎で

今日は黒崎で‥
いい出会いをしてまいります✨

 

image

【一家談楽】この笑顔でパワーが!!

 先日の誕生日会・・・

 

 昭和8年生まれの若き乙女のお誕生日会でした

 

 寒がりの方なので、今流行りの”モコモコ靴下”と”ネックウォーマー”をプレゼントしました

 

 すると、この笑顔で大喜び 

 私達スタッフは、ご利用者様のこういった笑顔を見る度にパワーが湧いてくるのです

 

  035     021      025