ꗗF

【虹いろ】さくら

春の陽気を通り過ぎて

今日は夏日でしたね!

 

 

桜もいつの間にか鮮やかな緑色の葉を身につけて

衣替えといった感じですかね。。

 

 

淡いピンク色の満開の桜も好きですが

艶やかで鮮やかな葉桜も好きです(^^)

 

 

 

 

虹いろでも入居者様の部屋から

桜を眺めることができていました。

 

 

 

 

花びらが散り

桜の時期は一瞬のようで、儚いものですね。

 

 

 

 

そんな「さくら」ですが‥

 

緑のさくらって知っていますか??

 

葉桜を連想されたかもしれませんが、

そうではなく‥

 

緑色の花が咲いているのです。

 

 

 

虹いろの玄関には

蓮華草と一緒にいただきものの

緑色のさくらが飾られていました。

 

 

 

 

何という花の名なんでしょう‥

 

可愛いらしい♡癒されますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グループホームこころ 虹いろは

只今、満床ではございますが、

虹いろの入居者様は皆様、

生活介護事業所のこころ工房に通われています。

こころ工房では無料で一日体験実施中です!!

ご興味のある方はこころ工房のホームページをご覧いただき、いつでもご連絡ください。

 

こころ工房

【こころ工房】たけのこ

絶好のお天気!!

 

タケノコ掘りには最適なお天気!!

 

この天気を逃さんばかりに

急遽タケノコ掘りに出掛けました。

 

 

 

他事業所の方に混じって

ちょいとした斜面をよじ登り、掘り掘り♪

 

転がりそうになりながらも、掘り掘り♪

 

何か違うもの持ってる方もいますがww

大きなタケノコをGETしました!!

 

 

で、こころ工房へ持ち帰り‥

 

 

皮を剥き剥きですww

 

初めて触ったと言う方もいて、

みなさん興味津々でした(^^)

 

 

大きなタケノコも皮を剥いちゃうと

あれれれ‥。

 

 

それでも大きなタケノコでした。

 

 

今日は水に浸しておきます。

 

美味しい旬のタケノコ‥

皆様、楽しみにされています。。

 

明日の昼食が楽しみですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こころ工房では無料で一日体験ができます!

送迎もありますので、是非一度遊びに来てみませんか?お待ちしております♪

 

 

尚、こころ工房の方が入居しているグループホームもございます。こちらは只今満床ではございますが、ご興味のある方は是非「グループホームこころ 虹いろ」のホームページもご覧ください。

 

https://fukushinin.co.jp/nizi_iro/

 

 

【10人10色】午後の様子

 

午後は脳トレやカレンダー作り行いました。

スタッフと利用者様はとても仲良しです。

【総合福祉スクールこころ】 4月

 もう4月も中旬に差し掛かりました。

学生も入学式が終わり、新学期がスタートしていると思います。

ところで、なぜ4月が入学式?と思った方はいませんか?

はじめは、桜が咲く時期だと思っていたのですが、実際はそうではなく

1886(明治19)年にイギリスに倣って4月~翌3月までを「国の会計年度」

とすることに改められ、それに合わせ、国からの補助金で運営されることが

多い学校も、4月入学に変更されたというのが一般論となっているそうです。

 国の会計年度に関しては、

農家が、収穫した米を売却して、現金化したことに対して、政府が、税金を

徴収して、収支を把握し、予算編成を行うためには、1月では時期が早く、

半年程度を経た4月頃が適当であった。

という説もあるようです。

 

どちらにせよ、桜が咲く時期が理由の方が情緒あって良いですけどね。

 

 

 

 

--------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒 822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (田代)

--------------------------------------

【総合福祉スクールこころ】 落雷

 まだまだ落ち着かない天気が続きます。

今日も、気温がグッと下がり私が住んでいる地域も

午前中は雷雨でした。

つい最近も、学生が部活中に落雷に合い意識不明とニュースで

あってました。

日本での年間の落雷被害者数は平均約20人で、そのうち死亡者数が約13人。

死亡率は約70%です。

落雷に当たる確率は100万分の1とされ、世界での年間被害者数は1000人

ほどですが、死亡率は約30%で、日本の落雷死亡率は世界的に見てもかなり高いです。

 日本での死亡率が高い理由として、一般に雷から身を守るための知識が

あまり浸透していない事が上げられています。

 皆さんも、自分には落ちないだろうと踏んでいたら・・・なんて事がないよう

気を付けて下さいね。

【10人10色】鯉のぼり

天気が良かったので、中間に鯉のぼりを見に行きました。風もあったので鯉のぼりが泳いでいました。

【こころ工房】春の外出レク

4月4日‥

今回は直方びっくり市とお花見へ出掛けました。

 

 

まずは直方びっくり市へ‥

いつもより少し早い昼食です。

 

ビビンバ、カレーライス、ラーメン、うどん‥

それぞれお好きなものを注文!

 

アツアツフゥフゥしながら

皆様おいしそうに食されていました(^^)

 

 

 

びっくり市はいつ来ても賑やかです。

あっと言う間に食堂も人だかりでした。

 

久しぶりに来た方も初めての方も

圧倒されつつ、雰囲気を楽しまれていました。

 

 

食後には100円のソフトクリームを

召し上がられている方もいましたよ!安い!

 

 

 

びっくり市を堪能したあとは

直方市の河川敷で行われていた

チューリップフェアへ向かいました。

 

春の穏やかな風が吹く中

彩り鮮やかなチューリップを眺めて歩きました。

 

時折、美味しそうな屋台に目移りしながら笑笑

 

満開の桜もきれいでうっとりしました。

 

 

 

まだ時間もあったので

直方市の多賀神社にお参りに行きました。

 

 

ちょうどお雛様がたくさん飾られていて

またそれもキレイで圧巻でした!

 

 

この日は皆様しっかりと歩いて

凄くお疲れになったことでしょう‥。

 

 

皆様の思い出の1ページになったら幸いです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

こころ工房では無料で一日体験ができます!

送迎もありますので、是非一度遊びに来てみませんか?お待ちしております♪

 

尚、こころ工房の方が入居しているグループホームもございます。こちらは只今満床ではございますが、ご興味のある方は是非「グループホームこころ 虹いろ」のホームページもご覧ください。

 

https://fukushinin.co.jp/nizi_iro/

 

【総合福祉スクールこころ】 山菜

  桜も徐々に散り始めてきましたが、つくしやたけのこなど

山菜の時期になってきました。

下ごしらえは大変なんですが、旬の物ってとてもおいしいですよね。

ただ、お店で買うのは結構高かったり、時間が経って風味が悪くなっていたり

で、自分で山菜狩りに行かれる方も中にはいると思います。

でも、時折イノシシや鹿などの害獣と間違われて狩猟をしている人に間違って

撃たれてしまった!というニュースを見たりします。

 基本、狩猟には期間が設けられてていて、冬季(11月15日~2月15日【北海道を除く】)

とされていますが、イノシシと鹿に関しては10月15日から4月15日となっています(福岡県)

 なので、もし近日中に山に山菜を取りに行く場合はイノシシなどの害獣に間違われないように

なるべく明るい目立つ色の服(オレンジなど)を着て行く事をおすすめします。

 

 

--------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒 822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (田代)

--------------------------------------

 

 

 

【ケアプランこころ遠賀】🌸~さくら~🌸

今年は、温かくなったかと思うと

また寒くなったり~

の繰り返し‥💦

 

桜の開花から、また寒くなったせいか

桜が長く咲いています

 

うちの事務所の窓から、

とてもキレイな桜の木が見えるんですよ~

 

 

すごく立派ですよね~

 

 

あの木の下に行きたいですが、

私有地みたいなので入れず‥

 

なので、我が家近所の

「浅川日の峯神社」に行って写真撮ってきました

 

(令和7年4月2日の写真)

 

【 R7.4.5④k 】

⇑ ⇑ ⇑

(※動画 クリックしてみてください)

 

 

皆さんは、お花見行かれました~?

 

当デイではお花見ドライブに出かけていたようです

 

じっとしていると、少し寒いので

暖かくしてお出かけください

【こころ工房】お花見

今年は3月に入っても厳しい寒さが続いて

桜の開花はまだかまだかと待ち遠しく感じていました。

 

 

やっと春の暖かな陽気が続き、桜も開花!!

 

あっと言う間に見頃を迎えました。

 

 

 

ここ2〜3日、

花冷えする寒さとなりまさしたが

皆様はお花見されましたか??

 

 

こころ工房では今日

風が冷たく感じ寒かったですが

この晴れ間を逃すまいとお花見に出かけました(^-^)

 

 

 

 

 

 

中間市の垣生公園です♪

 

夜のライトアップも綺麗だそうですょ。

 

皆様も是非!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こころ工房では無料で一日体験ができます!

送迎もありますので、是非一度遊びに来てみませんか?お待ちしております♪