ꗗF
【ケアプランこころ遠賀】梅雨明け
6/27、梅雨明けのニュース
6/8(日)に梅雨入りしたと言ったばかり‥
早かったですね
そこまで雨が降ったと感じなかった梅雨でしたね‥
良いのか悪いのか‥
今後の作物に影響が出なければいいですが‥
6/28(土)快晴
金曜日に、無人販売のトマトがたくさん出ていた
と情報を聞き
私も、土曜日に無人販売の場所へ
行ってきました
無人販売なので、買いに行っても
完売のことも多く
ガッカリして帰ること
何度もあります
基本的に、トマトがそんなに好きな方ではない私‥
食べない訳ではないですが
このトマトを食べてから、
こちらのトマトを食べたくて、食べたくて‥
無人販売でトマト見つけると
大人買いしてます
10袋(笑)
私は2、3袋で
残りは他の方の頼まれです
毎年、3月頃から5月末まで
無人販売所へ通うます
( ´艸`)
今年は6月まであるそうです
6月末で終了
と書いていました
梅雨明けで、いよいよ夏本番
トマトやキュウリは身体を冷やすそうです
体を冷やす工夫して乗り切りましょう~
【こころ工房】数字
最近のこころ工房では
作業がない日にみんなで折り紙を
ちぎってちぎってちぎって貼って‥
貼り絵を楽しんでいます。
そして、今日は
日めくりカレンダーを作ろうと
数字に折り紙ちぎって貼って‥
それぞれのカラーで。
大きくちぎってあっと言う間に出来ちゃう人。
几帳面にはみ出さず周りから貼る人。
それぞれの性格出ちゃってた感じですww
完成はいつ頃になるでしょうか。
お楽しみに!!
こころ工房では無料で一日体験ができます!
送迎もありますので、是非一度遊びに来てみませんか?
お待ちしております♪
尚、こころ工房の方が入居しているグループホームもございます。
こちらは只今満床ではございますが、
ご興味のある方は是非「グループホームこころ 虹いろ」のホームページもご覧ください。
https://fukushinin.co.jp/nizi_iro/
【む笑づ・彩月遠賀】🎁父の日🎁
こんにちは~む笑づ・彩月遠賀です
6月15日は父の日
でしたね🎉
父の日にむ笑づでは利用者様に
プレゼントを
渡ししました💓
プレゼントはスタッフ手作り🧶の壁飾り
です。
利用者様は受け取り🤩笑顔🤩で写真を
とられていました🥰
【10人10色】雨ですね
今週は雨続きですね😅
10人10色では、来月の七夕の
準備をしています🎋
願い事を書いてもらったり、部屋の飾りを作ってもらったりとワイワイ楽しんで行っています🥰
【総合福祉スクールこころ】 虐待防止委員会
今日は天候も悪く、湿気もありますが若干涼しく感じますが
皆さんは如何でしょう?
今日は昼から職場での虐待防止委員会の研修を行っていました。
福祉施設では虐待防止委員会の研修は必須で、当社は年に2回行っています。
委員の人達と事例を元にグループワークを行い、発表するという内容ですが、
こういった研修で虐待の重大さやそれに対して考える事の大切さなどが職員全員に
伝わればなと思います。
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒 822-0027
福岡県直方市古町10-13
〒 811-4313
福岡県遠賀郡遠賀町木守1546-1
℡ 0949-52-7743 (田代)
--------------------------------------
【総合福祉スクールこころ】 感染性胃腸炎
季節も本格的に梅雨に入り、ジメジメしたスッキリしない天気が
続きますね。
この時期に気を付けたいのがカビ!
ふと気付くとカビが!!って事最近ないですか?
湿気取りを置いていてもあっという間に水がパンパンに、って事も
ざらじゃないですよね?
だから、布団や洗濯物も外に干したいのに干せない・・・まさに悪循環。
そしてもう一つ気を付けないといけないのが食中毒や感染症です。
かくいう私も先週あたまに子どもから胃腸炎をもらい、続く吐き気と下痢に
苦しめられました。
仕事柄、手洗い等気を付けていたのですがダメでした。
皆さんもこの時期気を付けましょう!
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒 822-0027
福岡県直方市古町10-13
〒 811-4313
福岡県遠賀郡遠賀町木守1546-1
℡ 0949-52-7743 (田代)
--------------------------------------
【こころ工房】お好み焼き
もう梅雨は明けたのか?ってくらい
6月なのに毎日暑い暑い日が続いていますね。
6月からこう暑い日が続くと
先が思いやられます(^_^;)
梅雨明けはまだ先のようですが
今年の夏は長くなりそうだなと‥。
明日からの雨は恵の雨となるのかどうか。
少しは涼しく感じられることを祈るばかりです。
そんな暑い日ですが
体力を消耗してしまわないように
がっつり行きましょう!!笑笑
6月のお楽しみ会は
エアコンMAXに稼働させつつ、
ホットプレートでお好み焼きです!!
キャベツ、もやし、豚肉、チャンポン麺に
いただいた餅まで入れてボリュームたっぷり。
何枚も何枚もひたすら焼きました!!
絶対おいしいヤツですww
ソースにマヨネーズ、青のりかけて、鰹節かけて‥
いくらでもイケちゃう美味しさでした。
皆様、大満足です♪♪(^O^☆♪
こころ工房では無料で一日体験ができます!
送迎もありますので、是非一度遊びに来てみませんか?お待ちしております♪
尚、こころ工房の方が入居しているグループホームもございます。
こちらは只今満床ではございますが、
ご興味のある方は是非「グループホームこころ 虹いろ」のホームページもご覧ください。
https://fukushinin.co.jp/nizi_iro/
【む笑づ・彩月遠賀】今年も・・・・・・・・
こんにちは~む笑づ・彩月遠賀で~す
梅雨に入り蒸し暑い日が続いていますが
皆さん体調はどうですか
熱中症に気を付けて過ごしましょうね
今回はこの時期に毎年
やって来る可愛い訪問者(?)を紹介しましょう
そうですつばめさんです。
施設の玄関上に巣作りして卵を温めていますよ
ヒナの巣立ちまでスタッフで見守っています。
【ケアプランセンターこころ遠賀】しそ
暑い日が続いています。 熱中症になり 本当に毎日救急搬送で運ばれ亡くなる方もでてきています。
この時期 しそが店にでてきます。 赤しそ 青しそ(大葉) 私はしその香りが好きで特にこの時期しか
ない赤しそが好きです。
効能は赤しそも青しそもかわなくBカロチンや ビタミンA ビタミンCカルシウム ポリフェノールなど栄養価はたくさんです。
青しそは生でたべれますが 赤しそは生では食べれません。
昔の人の知恵で梅干しと一緒につけこんで 保存食として1年中赤しそを食べれることは本当にこの暑い時期
熱中症対策として塩分補給にもってこいの品です。
【デイサービスこころ⠀】🍃💠 紫陽花見学💠🌿
デイサービスこころです
6月16日~5日間
直方もととりあじさい園
に外出レクリエーションで行ってきました✨
地域の幼稚園の生徒と
一緒に集合写真撮ってもらえたり
(*・∀・)/💖\(・∀・*)
普段みない笑顔がみれました