ꗗF
【ケアプランこころ】7月夏です!
今朝の大雨が嘘だったかのように
昼から晴天☀️
真夏のような茹だるような暑さに
カラダがついていけない
そんなだるさMAXでしたが
なんと今年のセミ1号に出会いました!
雨に濡れてキラキラと輝く緑の葉の中に発見。
真夏のワシワシ?となくセミは騒がしくて
暑苦しさを感じますが、この時期に見ると
「よく地上へいらっしゃいました」と優しく
歓迎したくなります😃
地上ライフを楽しんでほしいです
【1娯1笑】七夕準備week🎋
本日は飾り付けを皆さんと作りました😊🎋
いろんな飾りを切って貼って繋げて
お話も盛り上がりました😆🎵
【1娯1笑】七夕準備week🎋
今日から7月になりました‼️
2024年も折り返しですね💦
今週末は7月7日七夕です🎋
今日も皆さんと短冊・飾り作りをしました😊
【総合福祉スクールこころ】 大雨
昨夜から今日の午前中にかけて大雨となりました。
今朝の交通にも影響が出ていましたね。
人的に大きな被害が出た報道は目にしていませんが、これからは土砂災害も
心配されます。。
まだもう少し油断できませんね。。
【こころ工房】お楽しみ会♫
こんにちは( ̄ー ̄)ニヤリ
こころ工房です♫♫
この間お楽しみ会をしました🙌🙌
新しい職員も入ってきましたので
お楽しみ会&歓迎会を開催しました♫
とっても美味しそうなご馳走がたくさん
並んでご利用者様も大満足🤩🤩
みんなで美味しくŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
頂きました(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
食後はみんなで風船バレー🙌🙌
みんなで楽しく過ごしました♥
とっても楽しい1日になりました😍
こころ工房では1日無料体験をしています
無料の送迎もありますので是非1度遊びに
来てみませんか?お待ちしております😆
【1娯1笑】身体の"気圧センサー"とは📡
梅雨は天気痛を起こす雨ダルさんにとって
辛い時期です☔️
気圧センサーから雨ダルに⁉️
天気がこのように多種多様な症状をもたらすのは
自律神経とは、全身に張り巡らされた末梢神経で
天気が変化するときは、気温・気圧・湿度などが
気圧が変化すると、耳に何らかの病気がある
内耳で察知した気圧の変化は
前庭神経が興奮することで、耳からは
雨ダルさんが苦手なもの
研究により、雨ダルさんの内耳は気圧の変化に
また、この実験でめまいを感じたあとに
さらに症状を悪化させてしまう
雨ダルさんは、自律神経の切り替えが
ストレスは、環境の変化に体を対応させる
しかし、雨ダルさんは交感神経と副交感神経の
つまり雨ダルさんの内耳は気圧の変化に敏感で
雨ダル対策は耳から
内耳のある耳の血行をよくすることが
症状が軽くても見逃してはいけないといいます‼️
天気痛など慢性痛は放置すると増幅することが
対策は本格的な症状が出る前に早めに行うこと❗️
症状が辛かったり、なかなか改善が
自分が雨ダルさんだと早めに気づけたら
【総合福祉スクールこころ】 ハーフタイム
今日はハーフタイムデーだそうです。
初めて聞いたこの日。
意味を調べると以下のような意味だそうです。
6月30日は一年も残す所あと半分となる重要な日で、このタイミングで一度立ち止まり
これまでの半年間を振り返ることができます。
365日の年では、この日が181日目となり、残りは184日。
日常の忙しさに追われがちな私たちにとって
この日は新たな目標を設定する良い機会かもしれませんね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ケアプランこころ】子かえる
飯塚市の子がえる寺こと正法寺さんに行って来ました
たくさんの風鈴とシャボン玉が風に舞う景色は
ひとときの癒しです
心に響く言葉のお札や
愛嬌たっぷりのかえるの置物がお出迎えしてくれます
【む笑づ・彩月遠賀】昼食会
こんにちは~
む笑づ・彩月遠賀です
5月末に彩月遠賀では昼食会を
開催したのですが・・💦
ブログを上げ忘れていました💦
初心者マークのスタッフも
食事作りにチャレンジ
今回は
和風ちゃんぽんに致しました。
皆さん、食べたことないと
言われていたので~
どんな風に反応するか楽しみですね
先ずは~調理師の先生方に
腕の見せ所期待しましょう。
期待通りでしたね。
上手に、切れて
皆さん完璧でした。
職員の方が~下手かも
しれませんね
初めて食べる方ばかりで
大好評でした。
続きましては~
5月12日『日曜日』に食事会をしました。
冷やし中華といなりに致しました。
5月の節句と、母の日なので
男性職員さんは
作るのが初めてなので
大丈夫か~心配でしたが
指導されながらも
上手に出来ていました。
職員さんも初めての作業で
気持ちを込めて~
見た目で、美味しく感じますねぇ~
食事が進み、笑顔も頂きました
皆さん食欲旺盛です。
今回も大成功
次回もお楽しみに
【1娯1笑】もうすぐ🎋
来週月曜日から7月になります☀️
7月といえば『七夕🎋』
ということで、皆さんと笹に飾る
短冊を書きました😊
皆さんにたくさんのお願い事を
書いて頂きました😊
来週は裏山から笹を切ってきて
飾り付けをしたいと思います😆🎵