�ꗗ�F
【ケアプランこころ】子かえる
飯塚市の子がえる寺こと正法寺さんに行って来ました
たくさんの風鈴とシャボン玉が風に舞う景色は
ひとときの癒しです
心に響く言葉のお札や
愛嬌たっぷりのかえるの置物がお出迎えしてくれます
【む笑づ・彩月遠賀】昼食会
こんにちは~
む笑づ・彩月遠賀です
5月末に彩月遠賀では昼食会を
開催したのですが・・
ブログを上げ忘れていました
初心者マークのスタッフも
食事作りにチャレンジ
今回は
和風ちゃんぽんに致しました。
皆さん、食べたことないと
言われていたので~
どんな風に反応するか楽しみですね
先ずは~調理師の先生方に
腕の見せ所期待しましょう。
期待通りでしたね。
上手に、切れて
皆さん完璧でした。
職員の方が~下手かも
しれませんね
初めて食べる方ばかりで
大好評でした。
続きましては~
5月12日『日曜日』に食事会をしました。
冷やし中華といなりに致しました。
5月の節句と、母の日なので
男性職員さんは
作るのが初めてなので
大丈夫か~心配でしたが
指導されながらも
上手に出来ていました。
職員さんも初めての作業で
気持ちを込めて~
見た目で、美味しく感じますねぇ~
食事が進み、笑顔も頂きました
皆さん食欲旺盛です。
今回も大成功
次回もお楽しみに
【1娯1笑】もうすぐ
来週月曜日から7月になります
7月といえば『七夕』
ということで、皆さんと笹に飾る
短冊を書きました
皆さんにたくさんのお願い事を
書いて頂きました
来週は裏山から笹を切ってきて
飾り付けをしたいと思います
【虹いろ】愛情
不安定な空模様が続いています。
私たちの住む町は、
幸い大きな災害もなく
穏やかな日々ですが
こんな空模様が続くと
ちょっぴり心も沈んじゃいますね‥。
早く梅雨明けしないかなぁ。
入居者様も
この天気のせいか否か
お母様に会いたいと言われることが多くなったような‥。
老人ホーム彩月鞍手に住まわれる
お母様に会いに行っては、
いつも手を取り合って
時間が止まっているかのように
見つめあっています。
お互い、愛情たっぷり♡
そんな2人を見ると
いつもほっこりしちゃいます。
【一家談楽・彩月鞍手】レクリエーション
一家談楽では毎日午後の活動としてレクリエーションを行っています
楽しみながら体を動かし大笑い
何でも楽しいのが1番です♫
【総合福祉スクールこころ】 変更
6月から変更になった処遇改善加算。
新たな加算率が適用される6月利用分の締め業務で間違えない様にしないといけません。
いつもより多めに時間をかけて確認しましょうね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】カラオケ


今日の午後レクは、皆さん大好きな
カラオケレクで盛り上がりました
歌う方は踊りを足してみたり
周りの方は手拍子をしたりして
盛り上がりました
【総合福祉スクールこころ】 月末
6月最後の平日でしたね。
毎月思いますが、本当にあっという間。笑
月末業務、きちんと終わらせなければ!!
7月からは実務者研修のスクーリング。
来月の用意と月末業務、頑張りましょう。
【ケアプランセンターこころ遠賀】移転
7月1日より新く事務所が移転となります。住所は遠賀町木守1546-1です。
引っ越しや書類の整理など大変でしたがようやく 落ち着き事務所らしくなりました。
この際だからいままでの書類の整理 いる物といらない物が整理できまた新な気持ち
で仕事に望めます。
【1娯1笑】ボール落としゲーム
今日のレクリエーションは
『ドキドキボール落としゲーム
』
箱に入れた5色のボール
紙コップの中にもボールと同じ5色の
色が付いています
箱の真ん中に空いた穴から
ボールを同じ色の紙コップの中へ落としていき
全て入れ終わるまでの時間を競います
なかなか思い通りの色のボールが動かず
最初は皆さん1分〜2分かかりましたが
何度かチャレンジして早い方は
30秒を切るタイムを出しました
簡単そうなゲームですが
微妙な力加減が勝負のカギになりました