ꗗF
【総合福祉スクールこころ】 記録
介護のお仕事ではご利用者様の状況を記録に残します。
ご利用者様の状況をチームの仲間やご家族様に伝えるという意味だけではなく、
介護保険サービス提供を行った証拠にもなる非常に重要な書類です。
記録は5W1Hを意識して簡潔にまとめることが大切。
ほかにも主観的な視点(食事をたくさん食べた)ではなく
数値を用いるなどした客観的視点(昼食10割摂取など)
で書くことも大切です。
介護記録の書き方も奥が深いものです。
上記の注意点以外のことも初任者研修ではお伝えしています。
次回の初任者研修は8月コースで受講生さんを募集しております!
お問い合わせ、お待ちしております。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】庭のお花🌺
庭に咲いた花を摘んで
室内に飾りました🌺
『わぁ〜綺麗ねぇ〜😆🎵』と
皆さん喜ばれ、室内も明るくなりました‼️
【総合福祉スクールこころ】 虹の日
今日は虹の日!
7と16で(ナナイロ=七色)と読む語呂合わせと、
梅雨明けのこの時期には空には虹が架かるのが多い事から自然を大切に思う心、
人と人の心が虹のように結びつきあえる日にと
7月16日が「虹の日」と制定されたようです。
人と人とのつながりを願う素敵な日ですね。
人の個性や性格も十人十色、さまざまです。
お互いの違いを認め合い、優しい気持ちでい続けたいものですね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】昼食のお手伝い🍆🥔
午前中は手の空いている女性の利用者様が
昼食のお手伝いをしてくださりました😊
野菜の皮剥きはお手のもの🎵
沢山あった野菜も
手分けして剥いてくださり
あっという間に終わりました😆‼️
とっても助かりました😊🙏
【総合福祉スクールこころ】 連休
今日は海の日で祝日でした。
朝の交通量も少なく、スムーズに出勤。
祝日の朝は少しだけ気持ちにゆとりがある気がします☺
気持ちにゆとりを持って置く事って精神衛生上もとても大切なことですし
お仕事の成果も出やすくなるのではないかと思います。
適度な緊張感とゆとり。
気を張りすぎずに、毎日頑張りたいものですね。
【こころ工房】七夕会🎋
こんにちは(ฅ・ิω・ิฅ)
こころ工房です♫
この間は少し遅めの七夕会🎋
しました(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
ご飯のメニューが冷やしうどん
巻き寿司・いなり寿司でしたので
ご利用者様と一緒にいなり寿司作りを
しました(๑•ᴗ•๑)♡
皆さん一緒けんめいに作られていました♫
みんなで美味しく頂きました
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
食後はみんなでジェンガ🙌🙌
ドキドキしながら楽しみました😍
おやつはみんなでアイスクリームを頂き
ましたŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
とっても楽しい1日になりました♫
こころ工房では1日無料体験をしています
無料の送迎もありますので是非1度遊びに
来てみませんか?お待ちしております😊
【総合福祉スクールこころ】 夏の花
今日はひまわりの日だそうです。
日本初の気象衛星となる「ひまわり1号」が打ち上げられた事にちなんだ記念日として制定されたそうですが、
ひまわりと言えば夏の花。
夏の花はひまわりのほかにも、
- などがありますね。
皆さんはどの夏の花が好きですか??
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】エアコンメーカーが教える節電方法👛
息苦しいほどの蒸し暑い日が続く
2024年7月上旬現在🥵💦☀️
熱中症や暑さ対策として欠かせない
アイテムといえば、真っ先にエアコンが
思い浮かぶのではないでしょうか❗️
しかし夏の時期は、電気代が高くなりやすいので
節約をしたいと考える人も多いですよね👛
電機メーカーのダイキン工業株式会社の
ウェブサイトでは、エアコンの間違った
節電方法について説明しています‼️
エアコンのオン・オフで温度調整はお得じゃない
あなたは短時間家を空ける時に
エアコンを付けたまま出掛けますか❓
あるいは切りますか❓
エアコンをこまめに切ったほうが
節電できると考える人もいますが
実際はどうなのでしょうか❓
ダイキンのウェブサイトには
以下のように記載されています❗️
短い時間の外出であれば
エアコンをつけっぱなしにしたほうがいい
そうです❗️
エアコンの仕組み上、急に部屋を冷やす時に
多く電気を使い、設定温度を維持している時は
少ない電気しか使わないといいます。
また、部屋が涼しくなったらエアコンを止め
暑くなったら再びスイッチを入れるといった
ようなオン・オフによる温度調整を行うと
かえって電気代が高くなる可能性がある
ので注意しましょう⚠️
ダイキンが教える方法なら
無理せず節電ができますね😊
エアコンを賢く使いつつ
しっかりと熱中症対策をしていきましょう‼️
【1娯1笑】イントロクイズ🎹
今日は午後から『イントロクイズ🎵』で
盛り上がりました😆🎵
オルガン🎹の生イントロ・演奏で
皆さんに喜んで頂きました😊
【虹いろ】雨にも負けず
不安定な空模様‥
雨、雨、雨‥
気分も沈みがちなお天気が続きますが
虹いろの入居者様は‥
今日もすてきな笑顔(^∇^)
雨にも負けず
今日も楽しく過ごしています♪♪