ꗗF
【総合福祉スクールこころ】 まだ?
もう6月も中旬なのに、梅雨入りしませんね。
雨の量が少ないと水不足による計画断水なんかも心配になります💦
来週からは少し雨が降る予報ですが、、、
ダムの貯水量を気にする夏になるかもしれませんね。。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】ボール転がしゲーム❗️
今日の🆕レクリエーションは
『ボール転がしゲーム🎵』
テーブルにテープを数ヶ所つけて
それぞれに点数がついています‼️
遠くの高い点数までたどり着けるかな😁
【総合福祉スクールこころ】 7月から
初任者研修7月コース、申し込み受付中ですが、
7月には実務者研修のスクーリングも始まります。
実務者研修は介護福祉士を目指す為には必須の資格。
授業の中では試験対策も少し行います!
初任者研修よりステップアップした内容で更に学びを深めていきます。
しっかり準備して受講生さんをお待ちしておきます。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】投げ輪de収穫ゲーム🎵
今日の🆕レクリエーションは
『投げ輪de収穫ゲーム』😊🎵
紐の付いた輪っかを
丸めた新聞紙の山の中に投げて
丸めた新聞紙を収穫❗️
1つずつに書いてある点数の合計を
競うゲームです😆
狙いを定めて輪っかを投げて
紐を速く引きすぎると
中の球が飛び出てしまうので
慎重に紐を引っ張ります💪
【虹いろ】外食
1周年を迎えた
グループホームこころ虹いろ‥
早くも10日以上経ち、
いつもと変わらぬ毎日を過ごしています。
1周年を迎える前、
久しぶりの外食へ出掛けました。
今回は『資さんうどん』
皆さん、好きですよね♪
それぞれ
お好みのものを注文♪♪
お腹いっぱい食べて
皆様、大満足(^^)
たまには外食もいいもんですね。
【総合福祉スクールこころ】 献血
今日は世界献血者デー。
この記念日は血液という「いのちを救う贈り物」を提供する献血者に感謝するとともに
血液製剤を必要とする患者さんのために
献血が欠かせないことを知ってもらうための記念日。
令和4年度の献血率は全体で6.1%
回数の割合としては、1回経験したことがある人が一番多いようです。
私も献血経験も1度だけ。。
少しでも社会貢献できるように、また献血に行こうと思います。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【む笑づ・彩月遠賀】紫陽花の湯♨
こんにちは~む笑づ・彩月遠賀です
毎月温泉の日として変わったお風呂に
入って頂いています。
桜にはじまり菜の花・菖蒲・・・。
そして、今月は紫陽花の湯です🌸
お花の湯は、女性だけでなく
男性にも喜ばれています。
さて、来月は何の湯でしょう
楽しみですね😄
ちなみに紫陽花の花言葉は・・・
「移り気」「浮気」「無常」です。
この花言葉は、紫陽花の花の色が時期によって
変化することからつけられたと言われています。
紫陽花の色ごとの花言葉は・・・
「青=辛抱強い愛情」
「ピンク=元気な女性」
「白=寛容」
花言葉からも母の日の贈り物には、
ピンクの紫陽花が好んで贈られています。
母の日は過ぎましたけど参考までに(笑)
【1娯1笑】ボール運びゲーム🥄
今日の🆕レクは
『ボール運びゲーム🥄』😊🎵
逆さの紙コップの上にあるカラーボールを
紙コップの色と同じ色に揃えていくゲーム🎵
手でするのは簡単なので
スプーン🥄を使って移動します‼️
空のところへ一度移動させたり
ボールが軽いので力加減も大切‼️
皆さん集中して慎重に移動されていました😆
【総合福祉スクールこころ】 暑い
気温が高く、暑い日が続いています。
朝から暑く、夜も昨日は少し寝苦しさを感じるほどでした。
まだ6月ですが、熱中症や脱水に気を付けましょう。
渇きを感じる前にこまめな水分補給と炎天下での作業はできるだけ避ける、
もしくは帽子などの日よけを必ず着用すること。
東京では熱中症で救急搬送された方もいる様です。
まだ6月だからと甘く考えず、しっかり対策しましょうね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】お買い物🛒
今日はご希望の利用者様と一緒に
買い物レクへ出かけました🛒😊
皆さんと列になって
お店の中を隅々まで歩き回りました😆🎵