ꗗF
【総合福祉スクールこころ】 余震
昨日朝、石川県能登地方で震度5の地震がありましたね。
元日の地震で被害を受けた住宅がさらに倒壊する被害が相次いでるようです。
亡くなる方はいなかったようですが、数名のけが人が出たようです。
半年でまたこの震度の地震。。
余震の可能性はまだまだあるようです。
これ以上の被害が出ない事と
少しでもはやい復興を祈ります。
【1娯1笑】真竹のシーズン🎵
孟宗竹のたけのこは終わってしまいましたが
真竹のたけのこが沢山顔を出してきました‼️
放置して大きくなりすぎると困るので
小さいうちに収穫してお昼の材料に😋
皮むきは皆さんが手伝ってくださるので
いつもあっという間に終わります😆🎵
【総合福祉スクールこころ】 自転車
今日は世界自転車デー。
環境にやさしい持続可能な交通手段として世界中に自転車の活用をすすめる日。
大人になってからは車の移動ばかり。
学生時代以降、自転車には乗らなくなったなぁ。。笑
環境の事を考える事も大切だし、運動の為にも自転車の活用が大切ですねぇ。
家にある自転車、まだ動くかな?笑
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【虹いろ】1周年
㊗️1周年!!
パチパチパチパチ👏
早いもので
令和5年6月2日オープンから
一年が経ちました♪
皆様の支えもあり
この1年、無事に過ごせたこと、
笑顔溢れる毎日を送れたこと、
感謝感謝です(^^)
今日は入居者様もみな揃ったので
お祝いしました!!
厨房スタッフが作ったご馳走♡
皆様が大好きなちらし寿司に天ぷらまで‥
いいなぁ♪(^∇^)
皆様、嬉しそう‥
20時のティータイムでは
お祝いのケーキを‥。
どれを食べようか迷っちゃうww
1周年、おめでとう!!
また1年、2年と
ずっと仲良く一緒に過ごしていきましょう🌈
【こころ工房】マルシェ♫♫
こんにちはฅ(♡ơ ₃ơ)ฅ
こころ工房です♫♫
この間はこころ工房で作った
小物達を中間市ハーモニーホールで
開催されたマルシェに出店してきまし
たぁ(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
たくさんのお客様達にこころ工房の事を
知ってもらい商品なども買って頂き
大変ありがとうございました🙌🙌
次回のマルシェに向けてまた新しい
商品を作って行きたいと思います♫
とっても楽しい1日になりました🤩🤩
次回の開催も楽しみにお待ち下さいね😆
こころ工房では1日無料体験をしています
無料の送迎もありますので是非1度遊びに
来てみませんか?お待ちしております😆
【ケアプランこころ】新型コロナウイルス
新型コロナウイルスが2023年5月8日(月)に「5類」に移行して一年が過ぎました。
冬まではまだまだ感染の報告を受けることがありましたが暖かくなってからは無くなっています。
しかし先週、久しぶりにご利用者様が感染されたとの連絡をサービス事業所様からいただきました。
心配しましたが、症状は軽く大事にはならなかったので安心しました。
最近の1週間に確認された1医療機関あたりの感染者数の平均値は3.10人だそうです。
まだまだ感染者がいるということですね。
マスクに手洗い、高齢な方々と接する仕事ですので、まだまだ感染予防に気をつけて行きたいと思います🌱
【1娯1笑】6月はいちご🍓
6月の月は、22日(土)10時8分頃に
満月の瞬間を迎えます🌕
アメリカの先住民は季節を把握するために
各月に見られる満月に名前を、動物や植物
季節のイベントなど実に
様々につけていました‼️
農事暦によると、アメリカでは
6月の満月を
「ストロベリームーン(苺月)🍓」と
呼ぶことがあるそうです🌕
実際に月がイチゴのような色に
見えるわけではありません❗️
昇りたてのお月さまはイチゴのように
赤っぽい色に見えますが
これはこの時期特有のことではなく
夕焼けが赤く見えるのと同じ原理です😊
【総合福祉スクールこころ】 歩行状態
認知症の人の歩き方が変化する理由をご存知でしょうか。
実は、認知症の進行に伴い、歩行能力にも変化が現れます。
歩き方の変化は転倒のリスクを高め、骨折や寝たきりにつながる可能性があります。
転倒による大腿骨頸部骨折は、高齢者の生活の質を大きく低下させます。
歩行の変化の特徴として、アルツハイマー型認知症の方は歩幅が狭くなり、
すり足歩行になる。また、姿勢も悪くなり、前屈姿勢になることもあります。
レビー小体型認知症ではパーキンソン症状のような小刻み歩行。
脳血管性認知症では、麻痺等の影響によるふらつきやバランス感覚の変化。
病気により特徴もさまざまです。
特徴を知っておき、適切な対応をすることで転倒予防と質の高い生活の
支援を行っていきたいものですね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】棒を使って❗️
昨日遊んだオセロゲームの札は
真ん中に丸い穴が空いているので
その札を使って新しいゲーム🎵
手を使わず棒で札を取る
ゲームをしてみました😊
真ん中の穴をしっかり見て👀
棒の先を入れていくので
目も手も使うなかなか難しい
ゲームになりました😆
【10人10色】遠くまで、とべ!
今日のレクは、空気砲発射〜(^^)
肩の可動域を広げる良いトレーニングにもなります。
遠くまで飛ばすことができれば、なんと1000点(^o^)
強く叩けば遠くに飛ぶというものでもありません。
1000点目指して頑張るぞー!