ꗗF
【ケアプランこころ遠賀】遠賀のお米 夢れんげ
今日は、朝から天気がいいので
スタンドで手洗い洗車してからの出社(^^♪
出社途中、
事務所の近くの田んぼで
田植えが始まっているのは見かけました
「シラサギ」発見~
害虫を食べてくれるのはいいけど
植えたばかりの若い苗🌱を踏みつけないでね~💦
遠賀の特産米「夢れんげ」が
れんげがお米の良い肥料になるので、
満開に咲いたれんげを田んぼに鋤きこんで
化学肥料を少なくしているそうです
ウォーキング中、れんげの写メ撮ってました
4月26日(金)
4月26日(金)
豊作になりますように~
食べるのを
楽しみにしています
【む笑づ・彩月遠賀】バルーンアート🎈🎈
こんにちは~ む笑づ・彩月遠賀です
前日、バルーンアートのボランティアさんが
む笑づに来られました🕺🏻🎈
バルーンをいろいろな形で作りました
ライオンくまモン🐻
花🌸。。。などなど
皆さん、出来上がりに「おぉ~」と
拍手をされながら喜ばれる姿が
沢山ありました
今回は、今月お誕生日のご利用者様にも
ビックな花束💐のプレゼントも頂きました🎈
思いがけないプレゼントに
大変喜ばれていました
沢山の笑顔を運んでくださった
バルーンアートでした
【1娯1笑】お手伝い🎵
利用者様に昼食準備のお手伝いを
していただきました😊
いつも手際よく
野菜の下処理をして頂いています😆
『これくらい、いつでもするよ🎵』と
言ってくださるので
いつもお言葉に甘えています😊
【総合福祉スクールこころ】 後半
明日の初任者研修は排泄に関する授業、明後日は睡眠に関する授業。
後半戦に入り、残す授業もあと6日となりました。
今まで学んできた事の振り返りもしつつ、修了に向けて頑張っていきましょう!!
今週もよろしくお願いいたします!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】漢字クイズ🐟
今日は午後から
『魚へんの漢字クイズ🐟』をしました😊
よく見る簡単な漢字もあれば
普段使わないような難しい漢字もあり
難しい漢字の時は
とりあえず知っている魚を
沢山答えられていました😆
【総合福祉スクールこころ】 順番
私、、
歯を磨く時に洗口液で仕上げをしています。
いつもはブラッシングの後に洗口液で仕上げをしていましたが、ある時何気なく
ボトルの裏側を見ると「本製品で口をゆすいだ後にブラッシングしてください」との表記が、、笑
どうやら使う順番を間違えていたようです。笑
それに今使っているものは、洗口液ではなく液体歯磨きだったのです。。
液体ハミガキは歯みがき剤の代わりとしてブラッシングと一緒に使うのに対して
洗口液は口を爽快にしたり口臭を防いだりなど、歯みがきの補助的なツールとして手軽に使う物
といったそれぞれに違いもあるようです。
仕上げに使うとばかり思いこんでいたものを間違った順番で使っていたようです。
今日からは正しい順番で使うことにします。笑
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ケアプランセンターこころ遠賀】大切な人
この仕事をしていると 最後の時に出会うことがあります。
ある利用者さんは 自宅での生活ができなくなり施設に入所されましたが
いままで介護をしていた奥様が毎日のように 雨の日にも風の日にもバスにのり
本人に面会に行っていました。
本当に最後まで一緒に過ごしていました。
今年の桜も施設の近くに見に行き一緒に写真もとられました。
私も2人には本当に癒されましたし素敵な夫婦だと思いました。
2人とも本当に大切な人に出会えて素敵だと思いました。
【1娯1笑】買い物レク🛒
今日は希望される利用者様と
買い物レクへ出かけました🛒
『なかなか自分で買い物行かないから
ついつい買い過ぎちゃった😆🎵』
と、買い物楽しんでいただけました😊
【総合福祉スクールこころ】 不安
「新しいことを覚えられない、覚えていたことを忘れる」
「今が何時で、今いる場所がどこで、目の前の人が分からない」
「考えや思いがまとまらない」
このような場面になった時、皆さんはどんな気持ちになりますか?
安心した気持ちではなく、きっと不安な気持ちになるでしょう。
認知症の状態にある方たちは、中核症状の影響により、
不安な気持ちになりやすい状況にあります。
そのような状態にある方に対して私たちは
どのように関わるべきでしょうか。
やはり、丁寧に話を聞き落ち着いて、安心して頂ける対応をとるのが良いでしょう。
慌てず、急かさず話を聞く。
不安な気持ちに寄り添い対応する。
普段の関りでも改めて意識したいものですね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【総合福祉スクールこころ】 気温差
昨日まで暑かったのに今日からまた気温が下がり、少し肌寒く感じましたね。
明日は今日よりもう少し気温が下がるようです。
そして金曜日からまた夏日のような暑さ。。
体調管理をしっかりして気温差で風邪を引かないようにしないとですね💦
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------