5月の「夏のような暑さ」がもたらすもの
春は、寒い冬から暑い夏へと
暑さが体にこもると、調整に働く
また、この時季の気候で難しいのは
何とか体の状態を整えようと自律神経が働き
5月特有のリスクもある
5月病というように
さらに、大型連休の疲れや年度はじめの
こんにちは(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
こころ工房です🙌🙌
この間は外出レクに行ってきました😆
小倉にあるTOTOの見学に行って
きましたฅ(♡ơ ₃ơ)ฅ
色々なトイレを見て周りました♫
お相撲さん専用のトイレもありましたので
みんなで座ってきました🙌🙌
昼食は八幡イオンフードコートに
行ってきました😍
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
美味しく頂きました♫
食後は自由時間で皆さんお買い物を
楽しまれ楽しく過ごしました😆
楽しい外出レクになりました🙌🙌
こころ工房では1日無料体験をしています
無料の送迎もありますので是非1度遊びに
来てみませんか?お待ちしております😊
今日は初任者研修最終日。
午前は人権学習と振り返りを行い、午後からは修了評価テストでした。
結果は、、
無事に皆さん合格です!!
テスト前まではソワソワしていた受講生さんも合格の通知を聞いて
安心した表情をされていました☺
これで晴れて専門職の仲間入りです!
14日間、本当にお疲れ様でした!
今日はぐっすり休んで明日からのお仕事も頑張りましょうね!!
これからの皆さんのご活躍を祈っています!
また、一緒に勉強できることも願っていますね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
5月ですが
暑い日が続きますね‥。
梅雨入りも近いのでしょうか。
皆様、体調にはお変わりないですか。
虹いろの入居者様は
訪問看護師さんに体調の具合をみていただいて
安心です(^^)
今日も元気です。
レクリエーション用に
皆さんに新聞紙をまるめを
していただきました😊
皆さんと一緒にすると
すぐに沢山出来上がります😊🎵
今日は初任者研修13日目。
総合生活支援技術演習でした。
今まで学んだことの振り返りと総まとめ。
また、事例を使って今まで学んだ知識を活用して演習を行いました。
初日との違いや自分の変化にも気づくことができ、成長を実感です!!
明日は最終日!
一緒に頑張りましょう!!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
金曜日はカレー曜日!
金曜日の昼食に、みなさんと一緒にカレーを作りました。
物価高で、野菜も何もかもが高いですね( T_T)
コロナ渦で控えていたということもあり、本当に久しぶりのお料理レクでした。
ウォーキング部です
(※相変わらず2名のままですが‥)
ウォーキングしながら
色んな季節を感じ、色んな物を見守っている私達
今は
梅の成長を暖かく見守っています( ´艸`)
青梅が出ると、もうじき梅雨入りだなぁ~と
四季の移り変わりを感じます
今年の梅は
去年に比べると成り(実)が少ないかな‥
青梅
少し収穫させて頂きました
(※地主さんから許可を貰っています)
10分位で2㎏程度の収穫
大きいでしょ?
4㎝強くらいですね~
梅酒と梅ジュース作りたいです
楽しみ✨
そして
次に見守っているものは‥
柿です
1.5㎝くらいかなぁ~
でも、こちらは、ほんとに見守るだけです
(-_-;)
こんにちは~🌞
む笑づ・彩月遠賀です
今年は、母の日には、
む笑づでもささやかですが、
日頃の感謝を込めてプレセント🎁を
お渡ししました。
今年は・・・
しおり🔖をしました。
いつも ありがとうございます❤
これからも
宜しくお願いします
今日は午後からカラオケ大会で
盛り上がりました🎤😆
マイクを持っている方もいない方も
一緒に沢山歌を歌って楽しみました😊🎵