ꗗF
【総合福祉スクールこころ】 パン
今日はパンの日だそうです。
4月12日が、いわば日本のパン発祥の日であることから「パンの記念日」とし、
そして毎月12日を「パンの日」として全国のパン屋さんがより一層のサービスに努めることを、
パン食普及協議会が1982年に定めたそうです。
学生の頃は朝にパンを食べることもありましたが、最近はパン自体をあまり食べていない気が、、笑
ブログを書いたことをきっかけに明日の朝はパンを食べようかな(^^)/
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】お花見&外食レク🚙💨
近くのお花見スポット🌸を巡り
久しぶりの外食レクリエーション😆
『久しぶりの外食😋🎵』と
皆さん喜んで頂けました😊
【総合福祉スクールこころ】 基本
初任者研修、実務者研修共に初日には「介護」とは何か。
について考える時間を作っています。
また、「その人らしさ」や「尊厳」とはどういう事なのかなどなど、、
基本を考える事はその後の勉強にも大きく役立つし、何より
言葉を覚えるのではなく、「考える」という事が大切なんです。
介護の仕事では「これだけが正しい」なんて事はない事が多く
「どれも1つの考え方」「みんな正しい」
事が往々にしてあります。
その考えを自分の言葉で考えて表現することを研修では大切にしています。
今週末も初任者研修です。
今週も頑張りましょうね☺
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】買い物レク🛒
午後から買い物レクへ出かけました🛒
『今日の晩御飯のお買い物🛒』と言われ
メニューを考えて、その材料を
買い物されていました😊
お買い物もたくさん頭を使いますね🎵
【総合福祉スクールこころ】 食欲の?
食欲が増す季節はいつかと聞かれると「秋」を思い浮かべる方が多いかと思いますが、
春も食欲が増す季節なんだそうです。
春に食欲が増えやすい理由は、リラックスしやすい季節で副交感神経がはたらきやすいから。
また、リラックスとは反対に春は新しい環境に出会う事もあったりと気分のムラも激しくなりがちです。
環境の変化によるイライラや不安などのストレスをより高めますので、
空腹を招き、食欲旺盛になっている場合があるようです。
環境の変化が多い春。
刺激とリラックスのメリハリをつけてバランスの良い1日過ごすことが大切のようです。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】イントロクイズ🎵
午後からは脳トレ
イントロクイズをしました😊🎵
『歌詞はすぐ出てくるけど題名が
なかなか出てこない💦』と
皆さん苦戦していました😊
【総合福祉スクールこころ】 散る兆候
昨日の雨で桜が散っている所も多いですね。
桜は散る前には兆候があるようです。
ソメイヨシノは開花後に花の中心部の色が徐々に変わっていくようです。
咲き始めた頃は中心が緑色っぽいのですが、散り始める頃になると赤色に変わってきます。
桜の花びらをのぞき込んで、中心部が緑色なら「まだ」
赤くなってきたら「そろそろ散りそうだ」と見分けることができます。
そろそろ散っている桜。
今年最後のお花見を楽しむ為の豆知識でした☺
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【一家談楽・彩月鞍手】新年度スタート
4月に入りやっとお花見に🌸行けました‼️
満開の桜を前にみなさのこの表情☺️
また来年も桜の花をましょうね‼️
技能実習生のピョーさんも日本に来て3ヶ月初めての桜に感動されてました‼️
【1娯1笑】たけのこ料理といえば❓
たけのこが沢山採れ始めたので
皆さんが調理の職員へ
好きなたけのこ料理の
リクエストをしました😋
人気があったのは
たけのこご飯とお煮しめでした🎵
早速今日のメニューに
・たけのこご飯
・たけのこの土佐煮
・たけのこのお吸い物
がありました😋
たけのこづくしで皆さん大満足でした😆
【総合福祉スクールこころ】 花まつり
今日は花まつり。
「花祭り」とは、お釈迦様の誕生日をお祝いする行事です。
花祭りは、お釈迦様が生まれた日である4月8日を中心におこなわれています。
仏教系の学校や幼稚園などに縁のある方ならば馴染みがあるものの、
クリスマスとは違って花祭りには馴染みがない方が多いかもしれません。
花祭りでは、花御堂のなかに灌仏桶を置いて甘茶を入れ、安置した誕生仏にひしゃくで甘茶をかけます。
懐かしいイベントです☺
皆さんは甘茶を飲んだことや花まつりをしたことはありますか??