ꗗF

【介護タクシーこころ】宮若市タクシー券 ご利用できます

こんにちは 介護タクシーこころです

 

令和5年9月12日より宮若市福祉タクシー券が、

ご利用できるようになりました。

 

▼福祉タクシー券がご利用可能な自治体は次の通りです。

 

 遠賀郡遠賀町

    岡垣町

    水巻町

    芦屋町

 鞍手郡鞍手町

 福岡県中間市 

    宮若市

 

 

 よろしくお願いいたします。

【こころの杖】ライブカメラ

こんにちは こころの杖です

 

たまに、自宅テレビで

アフリカ ナミビアのライブカメラ映像を観たりします。

(疲れているのか、と心配されるかもしれませんが心身ともにいたって健康です!)

 

↓だいたいこんな感じ

 

定点一ヶ所、基本「水たまり」がただただ映っているだけ・・・なのですが

 

 

↓まれに、動物たちがいることが!

 

なんかいいことありそう♪ って気持ちになります

 

 

 

【こころの杖】実習生4期生

こんにちは こころの杖です

 

今週、デイサービスこころむ笑づに、あらたな実習生(ミャンマー)がこられました!

笑顔の素敵な方です。

 

緊張の毎日だと思いますが、すこしずつ慣れていってほしいなと思います。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

【介護タクシーこころ】セカンドオピニオン

こんにちは 介護タクシーこころです

 

先日のお客様は、しばらくご病気の経過が良くならないことから

お知り合いにセカンドオピニオンを勧められたそうです。

 

抵抗はあったものの、別の医師の診察を受けると

検査結果をもとに、今まで知らなかった薬のこと、日常生活の注意点も合わせて

丁寧な説明をしてくださったそう。

 

大変、満足されていらっしゃいました。

 

セカンドオピニオン、、気になる方は是非してみたほうがいいですね

【福祉人の旅】リーダーとサブリーダー

組織にはリーダーだけでなくサブリーダーが必要です。

リーダーが不在であったり、一時的に組織を離れる場合に組織自体を止めるわけにはいかないからです。

しっかりとしたサブリーダーがいるとリーダーが不在でも安定した組織運営ができるようになります。

ただそのためにはリーダーとサブリーダーの考え方や方向性がある程度一致していることが必要です。

リーダーはサブリーダーにしっかりと自分の考えや方向性を伝え、

サブリーダーはその組織の中ではリーダーの方向性を尊重しなければなりません。

【福祉人の旅】言い訳

自己肯定感の強い人は言い訳を考えるのが得意です。

自分の失敗を他人のせいにしたり、仕方がなかったと言い聞かせたり。

精神的な安定のためにはある程度は必要かもしれませんが、

あまり自己肯定感が強すぎるのは問題です。

他人の意見に耳を傾けなくなってしまったり、自分は間違っていないと過度な自信をもってしまいます。

適度に自分を客観的に観たり反省をしたりすることが必要です。

【こころの杖】バスケ

こんにちは こころの杖です

 

バスケットボールワールドカップ、

盛上っていますね!

 

フィンランド戦、ベネズエラ戦、2度もの逆転劇。

まるであの有名なアニメのよう・・・

盛上らない訳ないかっ

 

今夜のお相手は カーボ・ベルデ

アフリカの島国だとか。

 

両チームともがんばれ~~

 

【介護タクシーこころ】事故が多い・・・

こんにちは 介護タクシーこころです。

 

通勤途中の国道で、3件もの事故現場に遭遇しました。

どれも、衝突事故の様子。

 

気が緩む時期なのでしょうか。

 

私自身も充分注意しようと思いました。

 

【福祉人の旅】注意指導と感情

上長やリーダーなどの立場の方は、部下や後輩などを注意指導することがあるでしょう。

そんな時、感情的になっていませんか?

注意指導するときは感情的にならず冷静に話すことがとても大切です。

感情的になると、適切な言葉遣いができなかったり、本当に伝えたいことが的確に伝わりません。

注意指導は怒ったりせず、冷静に、がとても大切です。

リーダーや上長になる人は感情をコントロールすることが必要不可欠であり、よいリーダーの素質でもあります。

【福祉人の旅】助け合い

困った時に助けて下さる方がいます。

その方が困ったときは全力で助けて差し上げたいと思うのは当然。

こうして助け合いで仕事は成り立っていきます。