ꗗF
【福祉人の旅】リーダー研修
昨日と今日、組織のリーダーのあるべき姿を学ぶ研修に参加してきました。
一泊二日の集中研修のため、参加された方のモチベーションも非常に高く、とても充実した中身の濃い研修でした。
今後この研修を活かせるよう、日々努力していこうと思います。
【こころの杖】インタビューシップ発表inイオンモール
こんにちは こころの杖です
昨年末、当事業所に第1回インタビューシップに来られた
北九州市立高校の生徒さんの「成果発表会」が
イオンモール八幡東店で行われました。
(※第2回インタビューシップは今夏行われ、10/4成果発表会の予定)
場所を変え、3回目となる発表会。
買い物に来ている一般のお客様もたくさん通る中、
みなさん堂々と、企業様のことをプレゼンされていました。
お客様から質問に受け答えをされていた生徒さんたち、
特に印象に残った2つを紹介します。
【生徒さん①】電気設備の会社訪問
「インタビューシップで企業訪問をする前と後でなにが変わりましたか」
「これまでは、『学ぶ=勉強をする』との考えしかありませんでしたが
『学ぶ=経験によって得る』と認識が広がりました。社会人になっても
自分の気持ち次第で学び続けられる、と思うようになりました。」
素晴らしい。
【生徒さん②】介護の会社訪問
「若い世代に介護に興味を持ってほしい。どうしたらよいでしょうか」
「正直、私も『きつい・きたない・安い』のイメージはありました。今回の経験で
スタッフさんが元気で笑顔で、やりがいをもって働いているのをみて、とても良い仕事と感じました。
テレビの伝え方が印象を悪くしているように思います。テレビとかでもっといいところを伝えてほしいです」
泣きそう。
良い時間をいただきました。
ありがとうございました!
【介護タクシーこころ】乗務員さん募集
こんにちは 介護タクシーこころです
介護タクシーこころでは、乗務員さんを大募集しております!
歩行にふらつきがあったり、車いすを利用していたり、外出するのに
不安を抱えている方は多くいらっしゃいます。
便利な世の中になってきているようですが、こころに寄り添う温かいサポートは
我々「ひと」だからこそできること・・・。
福祉はひと 仕事はこころ
という弊社の理念に共感いただける方、ぜひともお待ちしております
◎①8:00~14:00 ②9:00~15:00(ご予約状況によって変わります)
◎週2~6日
※ご自身にとって働きやすい時間帯など、ぜひぜひご相談ください。
◎時給950円~ ※10/5より改定
◎交通費支給
◎普通自動車第二種免許・初任者研修修了(旧ヘルパー2級)
※二種免許をお持ちでなくても、有償運送運転者講習を受講された方は別途ご相談ください
[採用情報]ページはこちらです↓↓
https://fukushinin.co.jp/staff/
【こころの杖】流行りのドラマ
こんにちは こころの杖です
サブスク動画配信で話題の、あのドラマを見終えました。
日本で過去、本当にあった巨額詐欺事件が軸になっているフィクションドラマです。
すべての俳優さんが役にぴったりとはまっていて、それだけで驚き。
脚本、音楽、映像などなど、好みはそれぞれあると思いますが、
私にとっては全部が素晴らしく、1秒たりとも飽きることない時間でした。
あ~、満足満足
【介護タクシーこころ】3ヶ月点検
こんにちは 介護タクシーこころです
3ヶ月ごとの車両点検のため、
いつもお世話になっている整備工場さんへきています
いくら、日陰での作業とはいえ、
外の気温はまだまだ暑い…
手際よく丁寧に点検他作業をこなしている皆さんに
頭が下がります。
ありがとうございます!
【福祉人の旅】運
最近、多くの方と関わっていると、人にはもって生まれた運があるのではと考えてしまいます。
色々な方法を熟考して行ってもうまくいかないのに、ある方は感覚で判断して結果うまくいくとか、
私は取らない選択をしたにもかかわらず結果オーライとなったり。
少しやるせない気持ちになってしまいます。
それでも性格なのか、感覚で判断することは私にはできず、他者をうらやましく思うこともしばしば。
努力は報われると信じたいと思っているのですが・・・
【介護タクシーこころ】落石
こんにちは 介護タクシーこころです
台風接近中。
ときどきすごい突風で、車が揺れることもありました。
宮若から鞍手方面へ続く山間部を通り抜けた時、
道路に直径5~60cm位の岩が転がっていました。
大人のカピバラくらい
いつ、どこから転がってきたのでしょうか。
事故やけがなどの形跡はありませんでしたが(たぶん)
こわ・・・・
台風がゆっくり近づいています。
できる準備をしておきましょう。
台風10号接近に伴う営業時間に関するお知らせ
台風10号接近に伴う各事業所の営業時間についてお知らせします。
▼各事業所の連絡先は<<コチラ>>
デイサービスこころ
デイサービスこころ10人10色
デイサービスこころむ笑づ・む笑づ別館
デイサービスこころ一家談楽
↓
8/30(金) 営業いたします
※状況により、開始時間(迎え時間)を遅らせることがあります
自立支援型デイサービス1娯1笑
↓
8/30(金) 休業
ヘルパーステーションこころ
ヘルパーステーションこころ直方
介護タクシーこころ
↓
8/30(金) 営業いたします
※訪問時間の変更、振替等をさせていただくことがあります
ケアプランセンターこころ
ケアプランセンターこころ遠賀
↓
8/30(金) 営業いたします
※交通機関の影響等でご対応が遅れることがございます
ありがた屋 芦屋店
↓
8/30(金) セントラルキッチン部門のみ営業いたします
※配食弁当はお休みさせていただきます
総合福祉スクールこころ
↓
8/30(金) 実務者研修スクーリング【医療的ケア】
※9/10(火)へ振替をさせていただきます
皆様にはご不便をおかけしますが、なにとぞご理解いただきますようお願い申し上げます。
【福祉人の旅】最近の夏
連日猛暑日が続いています。
最近気づいたのですが、虫が減ったと思いませんか?
例年の夏だと、夜に明るい部屋で窓を開けるとすぐに虫が部屋の中に入って嫌な思いをしたことが良くありましたが、
最近は同じことをしても虫が入ってこないような気がします。
もしかすると虫も暑くて活動できない状態なのかもしれません。
人間はエアコンなどの温度調整ができるため、さほど生活の変化を感じませんが、
虫や動物などは連日の猛暑で活動が変わってきているのかもと思ってしまいます。
人間のせいで進んでいる地球温暖化。
そろそろ本気で考え開ければならないようですね。
【こころの杖】こころの初任者研修
こんにちは こころの杖です
総合福祉スクールこころは、
9月1日~2月28日 実務者研修
10月5日~11月24日 初任者研修
開講を予定しております!!
▼ 過去受講生さんの言葉をご紹介させてください
Q 初任者研修を通して学んだことは?
A 介護職の大変さをあらためて感じました。
頭で考えていた介護とは到底程遠く(奥が深すぎました)
今回受講し基礎知識を学べて本当によかったです。
Q 介護職員として継続して学ぶべきことは?
A ご利用者様それぞれで性格も違うので、しっかり経験を重ねて
より良いコミュケーションがとれるように意識を持ち続けたいと思います。
Q 介護の仕事で最も大切にしたいことは?
A 信頼関係を築くためにも相手の話を傾聴し、コミュニケーションを
とって寄り添える介護を実践していきたいです