ꗗF

【こころの杖】実習生のこと

こんにちは こころの杖です

 

今日は日曜日

入社半年となるミャンマー技能実習生2名と

ショッピングセンターへ行ってきました

 

日本に来てから、あまり遠出もしていないし

ドライブがてら東田イオンへ

(ベトナムの先輩実習生は、給料日前で金欠…ってことで次回一緒に!)

 

やはり、年頃の女性ですね

お化粧品コーナーや流行の服など

いろいろ手に取り、瞳がキラキラしていました

また、お気に入りの場所で写真撮ったりと

ずーっと楽しそうでした。

 

時間が経つのがあっという間

また行きましょうね〜

 

【福祉人の旅】マザーテレサの名言

先日研修で出会った講師の方に教えて頂いた言葉ですが、

とても心に残ったのでご紹介します。

 

思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。

 

逆を言えば、思考を変えれば運命が変わる、とも言えるのではないでしょうか。

皆さんはどう思いましたか?

【介護タクシーこころ】3ヶ月点検完了

こんにちは 介護タクシーこころです

 

事業用自動車の義務である3ヶ月点検を行いました!

文字通り、3ヶ月に1回行わないといけません。

 

もちろん検査を行うのは、プロの自動車屋さんです。

 

法定点検は、故障個所や劣化部分を見つけるものではなく、

保安基準に適合しているかどうかを検査するもの

 

なんと50の検査項目があるのです。

自動車屋さん、本当にお世話になっております。

【ありがた屋遠賀店】閉店のごあいさつ

平素より当店をご愛顧いただきありがとうございます。

さて、平成28年9月よりありがた屋遠賀店として

営業をおこなってまいりましたが、令和5年4月以降

ふれあいの里 食堂をトキワビル商会様に引継ぎさせていただくこととなりました。

 

約8年半、ありがた屋遠賀店として皆様にご愛顧いただき

誠にありがとうございました。

 

弊社、株式会社福祉人は今後とも皆さまに寄り添ったサービスの提供を

行ってまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

株式会社福祉人

ありがた屋遠賀店スタッフ一同

 

 

▽遠賀町からのお知らせ

 

 

 

 

令和5年3月13日 マスク着用のガイドラインについて

日頃よりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

さて令和5年3月13日より、屋内外問わずマスク着用に関するルールが緩和されることとなりました。

しかし、弊社は日頃からご高齢者様など、重症化リスクの高い方をご支援させていただいている介護福祉施設です。

これまでのように、それぞれの事業所を皆様に安心してご利用していただくために

職員は引き続きマスクの着用を継続してまいります。

 

事業所へお越しいただく皆様(及びご利用者様)にも、これまで通りマスクの着用をお願いしたいと考えております。

何とぞご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

以下厚生労働省HPより


令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について

 

<お知らせ>
令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。
本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。

 

<着用が効果的な場面>
〇高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、下記の場面ではマスクの着用を推奨します。
・医療機関を受診する時
・高齢者など重症化リスクの高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設などへ訪問する時
・通勤ラッシュ時など、混雑した電車やバス(*)に乗車する時 (当面の取扱)
(*)概ね全員の着席が可能であるもの(新幹線、通勤ライナー、高速バス、貸切バス等)を除く。

そのほか、
○新型コロナウイルス感染症の流行期に重症化リスクの高い方が混雑した場所に行く時については、感染から自身を守るための対策として

マスクの着用が効果的です。

 

<症状がある場合など>
症状がある方、新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となった方、同居する家族に陽性となった方がいる方は、周囲の方に感染を

広げないために、外出を控えてください。通院などでやむを得えず外出する時には、人混みは避け、マスクの着用をお願いします。

 

<医療機関や高齢者施設などの対応>
○高齢者など重症化リスクの高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設などの従事者の方は、勤務中のマスクの着用を推奨しています。
※マスクの着用は個人の判断に委ねられるものではありますが、事業者が感染対策上又は事業上の理由等により、利用者又は従業員にマスクの

着用を求めることは許容されます。


[留意事項]
○子どもについては、すこやかな発育・発達の妨げとならないよう配慮することが重要です。
○なお、感染が大きく拡大している場合には、一時的に場面に応じた適切なマスクの着用を広く呼びかけるなど、より強い感染対策を

求めることがあり得ます。ただし、そのような場合においても、子どものマスク着用については、健康面などへの影響も懸念されており

引き続き、保護者や周りの大人が個々の子どもの体調に十分注意をお願いします。

 


 

 

【福祉人の旅】3.11

今日で東日本大震災から12年。

テレビでも特集が放送され、当時の映像などを見ると

改めて自然の恐ろしさと災害対策の重要性を感じさせられます。

福祉人では今BCP対策を作成中です。

災害などに備え十分な準備をしておかなければならないと再認識する日でした。

【介護タクシーこころ】季節の変わり目

こんにちは 介護タクシーこころです

 

昨日、乗車中のご利用者様から

「冷房をつけてもらえますか?」 

と、ご要望をいただきました。

 

私の中で、「春」になった瞬間でした。

 

【こころの杖】3.11

こんにちは こころの杖です

 

東日本大震災 あれから12年も経つのですね

 

当時リアルタイムに映し出される衝撃的な光景を前に

感情が追い付かなかったことを思い出します。

 

想像を絶するつらいご経験をされた方々の心情をつづった記事も

時の経過とともに増えているような気がします。

何年、何十年とかかってようやくお話しできるまでになったのではないでしょうか

 

この「被災された方々の想い」をじっくりと拝読し、心に染み渡らせ、未来に繋げないといけません。

【福祉人の旅】相手の立場に立って

よく他者と考え方が違う時に相手の立場に立って考えようということがあります。

ただ、自分が同じ状況におかれた時にどうするかを考えてしまいがちですが、

本来、相手の立場に立つというのは、相手の状況のみを想像するのではなく、

その人の考え方や環境を一緒に考えなければ本当に相手の立場に立ったとは言えません。

人はそれぞれ育ってきた環境や考え方があります。

単純に自分だったらこうするとかを考え、相手も行動を批判することは避けたいものです。

【こころの杖】国際交流クラブ(ボランティア)

こんにちは こころの杖です

 

遠賀町国際交流クラブ会議に参加させていただきました。

 

コロナの5類移行も目の前、

次年度からはより多くの方々が参加できるようなイベントになりそうです。

 

本クラブを立ち上げ、これまで継続されてきた諸先輩方と一緒に

遠賀町の国際交流を広げていけたら・・・。

 

楽しみながら頑張りたいと思います。

 

遠賀町国際交流クラブ

https://www.town.onga.lg.jp/soshiki/9/1449.html

 国際感覚を育むことで、国籍を問わず誰もがお互いの多様性を受け入れられる遠賀町を目指して活動しています

・日本語教室

・異文化理解×多文化共生講座

・文化祭等