ꗗF

【福祉人の旅】無料検査

新型コロナウィルス感染症の第6波の真っただ中です。

市中感染が広がっているようで、いつ自分が感染していてもおかしくない状況かもしれません。

保健所の濃厚接触者の追いかけもなかなか追い付いていない様子で、

気が付かないうちに濃厚接触者(無症状)になっている可能性があります。

症状があるのであれば病院を受診し検査を受けることもできますが、

無症状の場合、濃厚接触者にならなければ無料で検査を受けることができません。

ですが、福岡県では不安な方のために県の事業として無料の検査を実施しています。

以下の事業所で行っているとのことですので、活用されてください。

 

・げんき健康堂薬局遠賀店(遠賀町松の本7-1-14)

・大信薬局直方駅前店(直方市須崎町3-37)

・ほぬ薬局(直方市大字感田3478-8)

・ほしの薬局菜の花店(直方市感田1842-4)

・プラナス調剤薬局(直方市湯野原2-15-16)

・きらり薬局直方店(直方市頓野995-3)

・あやめ調剤薬局(中間市通谷2-24-1)

・とも調剤薬局(北九州市八幡西区吉祥寺町9-38)

・クローバー調剤薬局(北九州市八幡西区香月中央4-16-8)

・ちひろ薬局(北九州市八幡西区石坂1-1-15)

・ミーシャ三ヶ森クリニック(北九州市八幡西区三ヶ森3-6-2)

・平成薬局(北九州市八幡西区八枝1-7-31)

・すずらん薬局浅川台店(北九州市八幡西区浅川台1-1-21)

・学園台薬局(北九州市八幡西区浅川学園台3-10-9)

・コストコホールセール北九州倉庫店薬局(北九州市八幡西区本城学研台1-2-12)

(福岡県ホームページより転記しております)

 

いずれも予約が必要ですので、ご注意ください。

【福祉人の旅】地震

昨日、九州でも自信がありました。

最近は携帯に地震アラートが流れるようになり、

地震に備えることができるようになっています。

アラートが鳴った時にどんな行動をするか、

日ごろから考え準備しておかないと結局何もできません。

火を消す、モノが落ちてこない場所に移動するなど、

わずかな時間でもできることはあります。

普段から考えておかなければなりませんね。

【介護タクシーこころ】ワクチン接種(3回目)送迎

こんにちは介護タクシーこころです

 

各自治体でコロナワクチン3回目接種の準備が着々とされています。

 

昨年夏に行われた1・2回目接種の際には、集団接種会場や病院までの

送迎のご予約も多くいただきました。

 

介護タクシーこころの車両は車椅子のまま乗車できますので、

会場までの移動も比較的楽に行うことができます。

 

また、歩行や現地での対応に不安を感じる方には

付添ご支援もさせて頂きます。

 

お気軽にご用命くださいませ。

 

--------------------------------------------------

     遠賀/中間/北九州(福岡県)
      介護タクシーのご用命は


 ★ 介護タクシーこころ 093-701-7471 ★


   病院・買物や観光葬祭の付添いなど
    介護資格を持ったスタッフが
    ご支援させていただきます

~~乗務員さん大募集中~~
--------------------------------------------------

 

【福祉人の旅】伝え方と伝わり方

コミュニケーションの基本は伝達です。

自分から何かを発信して、相手にその通りに受け取っていただくこと。

伝えるのが上手な人とそうでない人の違いは何でしょうか。

伝えるのが上手な人の特徴は、

・記憶に残りやすい言葉を選んでいる

・受け取り側に共感してくれているのがわかる

・たとえ話がわかりやすい

だそうです。

反対に伝えるのが下手な人は、

・情報量が多すぎて、一番伝えたいことがわからない

・いきなり説明をはじめ、自分の伝えたいことだけを話す

・伝えることに必死で、受け取り側が見えていない

といった特徴があるようです。

皆さんは上手に伝えることができていますか?

【こころの杖】リサイクル

こんにちは こころの杖です

 

自販機の横にある「ペットボトル/空き缶」回収BOXですが

常々不思議に思っていたんです。

 

リサイクルという割に、投入口だけ分かれていて

その先は一緒じゃないか・・・?

意味があるのか・・・?

 

ご存じの方もたくさんいらっしゃると思いますが

缶とペットボトルの分別は、回収後に専門業者さんが行う流れなので

集めるときは一緒でもいいみたい。

 

しかし!

 

42%の人が『リサイクル回収BOX』であることを知らず 

『ゴミ箱』として利用している現状。

タバコの吸い殻、レジ袋、弁当空容器、紙コップ、最近はマスクなど

異物混入はなかなか減らないそう。

あ、飲み残しも異物ですって。

 

混ぜればごみ、分ければ資源 

 

気をつけたいと思います。

 

 

【福祉人の旅】優先すべきこと

忙しくなると、優先すべきこととそうでないことを判断しなければなりません。

急ぎの案件であったり、大切なことであったり。

時間に追われると早く片付けられることを優先しがちですが、

そのことを優先しなかった場合どうなるかを想像しながら優先順位をつけていく必要があります。

忙しい時ほど冷静に。

難しいかもしれませんが大切なことです。

【介護タクシーこころ】乗務員さん募集中

こんにちは 介護タクシーこころです

 

介護タクシーこころでは、乗務員さんを大募集しております!

 

歩行にふらつきがあったり、車いすを利用していたり、外出するのに

不安を抱えている方は多くいらっしゃいます。

便利な世の中になってきているようですが、こころに寄り添う温かいサポートは

我々「ひと」だからこそできること・・・。

 

福祉はひと 仕事はこころ

 

という弊社の理念に共感いただける方、ぜひともお待ちしております

 


◎7:30~15:30の間で2~4時間程度(ご予約状況によって変わります)

◎週2~6日

※ご自身にとって働きやすい時間帯など、ぜひぜひご相談ください。

◎時給950円~

◎交通費支給

◎普通自動車第二種免許・初任者研修修了(旧ヘルパー2級)

※二種免許をお持ちでなくても、有償運送運転者講習を受講された方は別途ご相談ください

 

【こころの杖】ランキング

こんにちは こころの杖です

 

「○○ランキング」「○○ベスト10」っていう番組多いですよね。

 

またか~~

って思うのですが、なんとなく気になっちゃいます。

スーパー コンビニなどでその商品を見つけると

やはり手に取ってしまうんですよね。

 

いい視聴者です笑

 

 

【福祉人の旅】大学入学共通テスト

今日と明日、全国各地で大学入学共通テストが行われています。

私が学生の頃は共通一次だったか、センター試験だったか記憶があいまいですが、

進学を目指す学生たちがこの日の為に努力をし受験することでしょう。

今まで勉強してきた自分を信じて、頑張ってほしいものです。

【福祉人の旅】理想のリーダー像

最近よく理想的なリーダーとはどんな方だろうと考えます。

強いリーダーシップがある

部下からの信頼も厚い

結果を出すチームを作ることができる

責任感が強い

色々な要素が考えられますが、すべてがそろっていなくてもいいリーダーはたくさんいます。

良いリーダーの必須条件とは何でしょうか。

なかなか答えが見つかりません。