ꗗF

【福祉人の旅】渇水不忘堀井人

中国のことわざで「渇水不忘堀井人」というものがあります。

意味は、「水を飲む時、最初に井戸を掘った人を忘れてはならない」です。

仕事で成功した時に、すべてを自分の手柄にするのではなく、

その土台を作ってくれた人、協力してくれた人への恩を忘れてはいけない

ということだと思います。

また、今の自分があるのは、育ててくれた両親や、物事を教えてくれた先生や先輩であることを忘れず、

感謝しなければならない、という意味もあるでしょう。

もう何年も前になるのですが、ある方の仕事のお手伝いを少しさせて頂いたことがあるのですが、

その方は非常に感謝して下さり、何年もたった今でもお会いすると感謝をして下さいます。

とても頭が下がりますし、また機会があればぜひお手伝いをさせて頂きたいと思っています。

常に慢心せず、感謝や恩を忘れず、努力していきたいと思います。

 

【福祉人の旅】食中毒

だんだん気温が上がり、また梅雨入りしたことで湿度も高くなり、食中毒に気をつけなければならない季節となりました。

食中毒を引き起こす主な原因は「細菌」と「ウィルス」です。

細菌は温度や湿度などの条件がそろうと食べ物の中で増殖し体内に入ってしまうと食中毒を引き起こします。

ウィルスは食べ物の中では増殖しませんが、体内に入った後で腸管内などで増殖し食中毒を引き起こします。

このため食中毒の予防は原因となる菌やウィルスを「つけない」「増やさない」「やっつける」のがポイントです。

細菌やウィルスを「つけない」ために調理前や食事前に手を洗い、「増やさない」ために保存は低温で行い、

加熱などをしっかり行い「やっつける」ことを実施することで食中毒は防ぐことができます。

そして常に自分の体調を把握し、異常が感じられた際はすぐに医師などに相談するのが大切です。

【福祉人の旅】365分の1日

毎日毎日が瞬く間に過ぎていきます。

私にとってはただの365分の1日でも、

人によっては特別な日である場合もあります。

ですから、明日でいいか、ではなく、今日1日を大切にしたいと思います。

【こころの杖】視線

こんにちは介護タクシーこころ・こころの杖です

 

今日のお昼は「ありがた屋遠賀店」の焼うどんにしました!

食べても食べても減らないことで有名なボリューム満点焼うどんです。

 

半分くらいで満腹になりながらも、頑張って最後まで美味しくいただきます。

まあ、これはいつものことなのですが・・・

 

なんだか、途中から視線を感じる

 

 

 

う~ん 気になる

 

 

 

 

はっっ!!!!

 

 

 

 

 

焼うどんの脇で「彼」と目が合った!!!

 

ちょっとほっこりでした

 

 

 

【福祉人の旅】梅雨

5月に入ってまだ2週間ほどですが、もう梅雨入りしそうな気配です。

農業をされている方からすると雨は大切でしょうが、

雨が降るとどうしても外出が億劫になり、天気が悪いと思ってしまいます。

そして、遠賀町周辺では梅雨時期になると毎年カニが大発生します。

カニの大群が道路を横断していたり、事務所の中まで入ってきます。

事務仕事をしているとき。気配がするので横を見るとカニが歩いてびっくりすることもあります。

毎年のことなので段々慣れてきてはいますが、もうそんな季節なのかと感じる最近です。

【こころの杖】晴女・雨女

こんにちは介護タクシーこころ・こころの杖です

 

本日は、介護タクシーこころを初めてご利用いただくお客様。

病院からご自宅までのお送りでした。

 

お約束の時間に間に合うよう営業所を出発した時、

突如雨足が強まりザーザー降りに。

なんという雨女・・・

 

(車は病院入口前まで乗り入れできるかしら)

(乗降場所に屋根はあるかしら)

 

不安と豪雨の中向かい、病院に到着。

入口(ちなみに屋根あり)でご本人様らしきお姿が見え、

まずご挨拶をさせていただきました。

 

さあ、こちらですと車を案内して歩き出した途端、

さっきまでの豪雨が嘘のようにゆるやかになり、

出発時には雨はゼロ。

なんとすばらしい晴女(女性)・・・

 

最強雨女の私にもおすそ分けしていただけませんでしょうか笑

 

--------------------------------------------------

     遠賀/中間/北九州(福岡県)
      介護タクシーのご用命は


 ★ 介護タクシーこころ 093-701-7471 ★


    病院・買物や観光葬祭の付添いなど
     介護資格を持ったスタッフが
      ご支援させていただきます

--------------------------------------------------

 

【福祉人の旅】ワクチン接種

新型コロナウィルス感染症の高齢者へのワクチン接種が始まっています。

しかしながら、

予約の電話がつながらない

高齢者の方はインターネット予約なんてできない

集団接種会場へ行く方法がない

等の問題も出てきているようです。

また、移動が困難な施設入居者様への接種をどのように行うか、

住民票住所の市町村と入居先高齢者施設の市町村が違う場合、

どちらが主導して接種を行うのか、などなど問題は山積みです。

3度目の緊急事態宣言が発出されますが、結局ワクチン接種が進まない限り終息は見えません。

スムーズにワクチン接種が進むことを祈るばかりです。

【福祉人の旅】夏

今日は快晴で気温も上がり、いよいよ夏に突入といったところでしょうか。

ここ数年、温暖化のせいか、例年より暑い夏が続いており、

今年の夏も暑くなりそうです。

水分を積極的に補給し、脱水症状とならないよう注意したいものです。

【こころの杖】敵はウィルス

こんにちは介護タクシーこころ・こころの杖です

 

少し前のある記事に書かれていました

------------------------------------------------------------------------------------

コロナストレスで軋轢が生じやすいギスギス社会。

そこにある世代間対立。

重症化を恐れる高齢者がいるために自粛を強いられると不満を募らす若者。

罹っても軽症ですむとタカをくくり出歩く若者が感染を広めているといら立つ中高年。

------------------------------------------------------------------------------------

 

うんうん。どちらの気持ちもよーーーくわかりますよね。

やりたいことが自由にできないまま、貴重な青春時代が失われていくのもつらいでしょう

感染したら命を脅かすかもしれないという恐怖、どんなに怖いことでしょう

 

 

その記事の最後にある芸人さんの言葉がありました

-----------------------------------------------------------------------------------

 

敵はウィルスなんですから、誰かを責めても仕方ないじゃないですか

 

-----------------------------------------------------------------------------------

 

まったくそのとおり!

今必要なのは、お互いの世代を思いあうこと。

そして自分にできることを考え、行動すること。

 

先日、福岡も緊急事態措置を実施すべき区域に追加されました。

 

・・・ふんばってまいりましょう。

 

--------------------------------------------------

     遠賀/中間/北九州(福岡県)
      介護タクシーのご用命は


 ★ 介護タクシーこころ 093-701-7471 ★


    病院・買物や観光葬祭の付添いなど
     介護資格を持ったスタッフが
     ご支援させていただきます

--------------------------------------------------

 

【福祉人の旅】冷静

高齢者福祉の仕事をしていると必ず関わることになる認知症という病気。

脳の萎縮などにより認知機能が低下していく病気ですが、色々な症状があります。

よくあるのが短期記憶の喪失。

ついさっき話したことを忘れ、気になっているせいか何度も同じ話をされたり聞かれたりします。

病気によるものだとわかってはいるもののどうしても感情的になってしまうことがありますが、

介護職のプロとしては常に冷静に対応しなければなりません。

ちなみにこの「冷静」という単語の対義語は複数あるのをご存じですか。

 

「夢中」・・・ひどく興奮した勢いで思い切ったことをする様子

「激昂」・・・激しく怒って興奮すること

「興奮」・・・何かの刺激を受けて、鈍った状態にある神経や からだの働きが盛んになること

「熱烈」・・・激しい感情が自然に現われるのを止められない様子

「動揺」・・・心の平静を失うこと

「熱情」・・・燃え上がるような強い感情。情熱

 

いずれにせよ、冷静ではない状態は他人に色々な影響を与えます。

極力、冷静でいたいと思う毎日です。