ꗗF

【介護タクシーこころ】車検

こんにちは 介護タクシーこころです

 

今週は、メーター走行検査・車検と一気に完了しました!

 

タクシー車両は、一年毎に車検を受ける義務があります。

お客様が乗車するわけですから、安全最優先なので

当たり前といば当たり前。

 

法定検査で決められている検査箇所、隅々までチェックし、

安全面のお墨付きをいただきました!

 

【こころの杖】タイ料理教室

こんにちは こころの杖です

 

先週日曜日に、遠賀町国際交流クラブ(実は私もクラブ員)主催の

タイ料理教室に、実習生4人といってまいりました。

 

ガパオライス 生春巻 スープ

教えてくれるのは、遠賀町で働くタイの4名。

 

5テーブルにわかれ、各班にはタイ・ミャンマー・ベトナム国籍の方が入り

和気あいあいと調理を楽しみました。

 

もちろん最後は作った料理を囲んで、みんなで「いただきま~す!!」

さらにお話しが弾んだようで、次回リクエストの声が多く寄せられました。

 

参加した我が社の実習生、みなさんから可愛がられていました

 

 

【こころの杖】望年会

こんにちは こころの杖です

 

昨日は、3年ぶりの忘年会=望年会でした

普段、それぞれの事業所でお仕事をしているため

顔を合わせることの少ない職員さんたちですが

一気に交流が深まりましたね

 

終始笑いで盛り上がり、ときに感動でウルッとしたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しい時間を過ごすことができました

 

 

明日から年末ムードが加速。

がんばるぞ。

【福祉人の旅】仲間の大切さ

チームや組織は一人ではできません。

必ず仲間がいて、お互い協力しながら目的を達成します。

当然意見の食い違いや方向性の違いなどはありますが、

目的を同じくし、お互いを尊重し合える仲間がとても心強いものです。

福祉人グループにはそんな仲間が大勢いて下さっています。

日々感謝しながら、一緒に歩んでいきたいと思います。

【介護タクシーこころ】行列

こんにちは 介護タクシーこころです

通りがかりに見かけた行列の先頭をたどると

そこは宝くじ売り場でした。

 

どうやら、その日は『一粒万倍日』

 

縁起の良い日ですね。

 

全てのみなさんに当たることはないけど、

「当たったらどうしようかな」とワクワクする権利は

購入された全てのみなさんにあるわけです♪

 

さあ、どうなりますか
Goog Luck!!!

【福祉人の旅】乾燥

季節はいよいよ冬になり、空気が乾燥してきました。

乾燥すると風邪をひいたりのどを痛めたり、火事が増えたりとあまりいいことがありません。

適度に加湿をしたり、マスクなどでケアをしていかなければなりません。

私は極度の乾燥肌で、冬の時期は保湿クリームや入浴がかかせません。

しっかりとケアしていきたいと思います。

【こころの杖】修理とは

こんにちは こころの杖です。

仕事を終え、帰る準備をしていると

実習生から

 

「助けて」

 

とメールが・・・!

嫌な汗が一気に噴き出しました。

 

すると続けて

「充電が壊れました。なおせません。」

 

も~~~~~~~!!!!びっくりした。

 

でも、彼女からしてみたら一大事!!

中古で買ったばかりの製品、届くのを楽しみにしていたのでショックも大きいのです。

 

で、持ってきて見せてくれた充電器ですが・・・

 

きっと、どうにか直そうと思ったのでしょう。

中を見るために、開くはずのない部分を無理やりこじ開け

バキバキに割れていました。

 

これは、修理というか破壊。

 

結局、ネットで同タイプのものを見つけ購入することになりました笑

 

 

【介護タクシーこころ】メーター予備検査

こんにちは 介護タクシーこころです

 

先日、年に一度のメーター検査(事前検査)を受けました。

走行距離に対して正しく運賃が表示されるか、微妙なズレがないかを、

チェックするわけです。

この事前検査を受け、後日、「福岡県計量検定所」にて本検査になります。

 

まずは、第一段階終了!

【福祉人の旅】風邪

めったに風邪をひいたりしない私ですが、数年ぶりに風邪をひきました。

コロナやインフルエンザではなかったのですが、熱がありのどの痛みや咳が止まりません。

仕事は休まずできましたが、効率は落ちるし、集中できないしで、ご迷惑をおかけした面もあったかもしtれません。

体調管理はやはりとても大切。

規則正しい生活と適度な休養はやはり必要だと感じた一件でした。

【こころの杖】おかげさまで復活

こんにちは こころの杖です

 

お盆のころ、「痛い…」のタイトルであげたブログ。

あの時から続いていた頚椎ヘルニアが、

ようやく改善されてきました。

 

一時はどうなることかと…

 

業務の調整をしてくださったり

病院を紹介してくださったり

痛みを軽減する用具を調べてくださったり

過去の経験をもとにアドバイス頂いたり…

 

親身に心配してくださった皆さま

本当にありがとうございました!

 

おかげさまで、復活です☆